![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の運動神経が悪くて悩んでいます。友達との関係も心配。体操教室に通っているが、どう教えたらいいかわからずアドバイスを求めています。
考えすぎて眠れなくなりました。
子供の運動神経が悪いというか
何もできなさすぎてイライラしたり呆れたりすることが増えてきました。。。
自転車乗れない、練習したくない
キャッチボール 近くで大きめのボール投げても全然とれない。
鉄棒、縄跳び、前回り、跳び箱、ブリッジなど全くできない。
公園でも滑り台は嫌、ブランコ乗れない、ジャングルジム怖いで行っても何もせず帰リます。
高いところからジャンプも無理だしスキップなどもできません。
私が運動神経が良かったのでイライラしてしまいますがそれが伝わったらまずいですよね💦
何でできないのかわからなくて、どうやって教えたらいいのかもわかりません。
このままでは友達に仲間はずれにされるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
私に出来ることは成長を見守るしかないんでしょうか?
みなさんにアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします。
ちなみに体操教室は通っています🥲まだ半年ほどですが、、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おそらく経験不足かな?と思うので、なんとかしたいのであれば、室内用の遊具(ジャングルジムや鉄棒)を用意して、失敗しても安心な環境を作ってあげる。とかかなと思います!
体操教室も他の子や先生がいる前なので、失敗したら恥ずかしいという気持ちが勝っている状態なのかな…と。
失敗したらどうなるのか、どれくらい危険な目にあうのかが分かっていなくて、そもそも失敗したくないからやりたくない。なんじゃないかと想像します。(的外れだったらすみません!)
うちの息子も少しそういう傾向があります。失敗を恐れるタイプです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子は4歳でジャンプ微妙、ケンケンもできず、療育に通ってます。
いま年長なので今年度で卒業ですが、いまは縄跳びの練習がんばってます。
大きく変わることはないですが、少しずつ、成果が出てきているとかんじます。
療育の先生方、促すのも褒めるのもやる気を引き出すのも上手いので、通ってよかったと思ってます^_^
-
はじめてのママリ🔰
療育はやはりいいのですね!!
うちも検討したいです。子供がこれから困らないように!を強く思いすぎてダメな方向に行ってます。。- 12月20日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私自身が運動神経悪くて自転車も1年生か2年生くらいでやっと乗れました😂
足もかなり遅くてバカにされてました💦
水泳もずっと習っていましたが誰よりも泳ぐの遅かったです。もうそういう素質なんです😭
教えてもらったとて出来ないし、余計に自信なくしてしまうので見守ってもらえた方が私なら嬉しいです。
転校した時、近所の友達が一輪車やローラーブレードを乗りこなしていて、自分で頑張りたいと思ったらある程度出来るようになりました!
友達だけで遊ぶようになったらやりたいと思うことも増えてくるかもしれないですし、その時お子さんから助けを求められたら教えてあげたら良いかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
出来ないものは出来ないんですね。納得しました。
ブリッジ出来る様になりたいと言ってたので教えてたのですが
全く力を入れるところが違い教えても教えても腰をあげることさえできないので、もうできないなら辞めたらって酷いこと言っちゃいました😢
もうほんとにこの性格しんどいです。
アドバイスいただけて嬉しいです🥲- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検索したらこちらに辿り着いて思わずコメントしました😭
来月6歳になりますが
本当にうちの子の事かと思うくらい同じです涙
腕の力ゼロ、自転車乗れない
鉄棒、うんてい、跳び箱
全部出来ないです💦
ブランコもいまだにこげずに
ママ押してーです🤦
何度教えても本人のやる気がなさそうな姿に
イライラしてしまいます。
活発な子の遊びについていけないんじゃないかと不安です😭
家に鉄棒つきのジャングルジムがあってやるようにしてますが
「できない!逆上がりお腹がいたい」とベソかいて更にイライラしてしまいます😂
自分が子どもの頃、出来るようになるまで練習し続ける性格だったので
最初から諦める子供の対応に悩みすぎて禿げそうです。
縄跳びだけは毎日やるようにして(出来なさすぎて何回もキレました😂)
少し飛び方のコツを掴みかけた時に褒めまくったら、やる気が出て来たのかやっと飛べるようになりました😂
アドバイスにならなくてすみません。
お互い頑張りましょう😭
はじめてのママリ🔰
やはり鉄棒買うべきですかね。。。
ジャングルジムは買って使ってたのですがもう飽きて使わず、、、
確かに失敗が大嫌いな子です。
失敗してもいいんだよと伝えても頑なに嫌がります。
とても不安になってきました。
ブロックや計算など頭を使うことは得意なんですが、、、