※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

親友からの出産祝いが1000円のお菓子で、モヤモヤしています。自分も同じような出産祝いをするべきか迷っています。

親友からの出産祝いが、1000円の好きでもないお菓子でした。モヤモヤなのでこちらに吐き出し。心が狭いのはわかってます。

よく旅行行ったり、結婚式も受付を喜んで引き受けた親友がいますが、出産祝いに1000円のお菓子をもらいました。
仲良くない人ならむしろ、ありがたいですが…

こちらも出産祝いにお菓子でいいですかね…

本人にも「ほんの気持ちだから、気遣わないで」といわれました。
ほんの気持ちなのは、1000円のお菓子で十分把握してるのでいわないでほしかったです。
しかも、好きでもないお菓子でした

コメント

なー

も、モヤりますね〜
気を遣わないでって…遣いようがない…

るん

ご出産おめでとうございます✨

1000円の好きじゃないお菓子、絶妙にモヤっとしますね😂
親友はお子さんいない方ですかね?
ありがたく受け取り、出産された際にはこちらもお菓子でお返ししましょう🥹💦

はじめてのママリ🔰

えぇ…😭なんだか色々ショックですね…モヤモヤします。手土産じゃないんだから……
私なら相手の出産祝いの際は同じ価格で同じ類の物にします

はじめてのママリ🔰

親友さん、それは正気ですか‥?
かなりの常識ない人か嫌味?妬み?としか思えないです💦
親友だからといって必ず出産祝いあげなきゃいけないとは思わないので、それなら何も貰わない方がマシです😇

my002

年齢的なものもあるかもしれませんが、相手が先に出産していて、自分は10,000円分お祝いしたのに、向こうからは1,000円のお菓子だった、なら気にしますが、向こうの出産がまだならそこまで気にしません。
その方が出産しても1,000円程度のお菓子でいいと思います。
まあ、自分が先だったら私は常識的に考えて、1,000円程度のお祝いはナシですが……。

はじめてのママリ🔰🔰🔰

気を遣わせないようにと思ったのかもしれないですが、さすがに好みとか知ってますよね…🥺
お互い様でいいと思うので親友さんの出産祝いは同等品にしていいですよ!
なんとなく不要なベビーグッズ頂戴とか言われそうな気がしますが😂

はじめてのママリ🔰

モヤ〜〜〜
友達と出産近いんですか?!
だとしたら、少し分かる気がします😅

予定日1週間違いで、友達が先に産んだ時、何を持っていけばいいかすごく悩みました😵
ちゃんとしたものあげると、友達も私にあげなきゃ..みたいになるし負担かな〜と💦

なので、ちょっと良いイチゴだけ持って行って、出産祝いは選べなかったから、落ち着いたら一緒に記念品買いに行こう♪ということになりました笑。

逆パターンもありました!
予定日数ヶ月違いの親友ですが、

私の下の子生まれて、顔見にきた時に、出産祝い?手土産?に、ちょっとしたコンビニレベルのお菓子だけ持ってきてくれただけで、
「2人目だし、何が欲しいか分からなかった、聞いたら気持ちだけ〜とか言われそうだし〜、今度お揃いのもの何か買いに行こう〜!」と言われ、いろんな子供服のカタログ?を持ってきてました。

ほんの気持ちだけとか言われたら、あっああぁ...ってなりそうですね😭

はじめてのママリ🔰

分かります😭温度差感じますよね😭 私は5000円以下の物をもらって、私は親友に対してだったらもっと高いもの買ってあげたくなるけどな🥲って寂しかったです🥲 出産祝い渡す時は、同じく1000円くらいのお菓子でいいと思います。。 ただお祝いで1000円のもの渡す人なんて少ないだろうし、比べた時に自分がケチだと思われそうで嫌ですよね🥲

はじめてのママ

ううーーーーん、本当に気を遣わないでって言ってくれてるし、もう出産祝い貰ってないものとして考えても良いかな?って感じですね笑笑
好きでもないお菓子かぁ、、
本当要らん、、、(笑)
せめてにぎにぎでもくれよ😅

はじめてのママリ🔰

状況は違うのですが、私は2人目出産したら友達に、1万円分の出産祝い渡したら、内祝いが600円ほどの焼き菓子だったことあります🤣
少しモヤっとしました😂

はじめてのママリ🔰

逆にいらないですよね。
私なら、なかったつもりで、親友が出産しても何もあげないです😅