※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

食パンを使った離乳食メニューと、同じ月齢の赤ちゃんが好きなメニューを教えてください。

離乳食について。

赤ちゃん用のスープに
食パンをちぎって浸して
あげてもいいんですか?

食パンを使ったメニューで
同じ月齢のお子様が好きなメニューも
教えてほしいです!

コメント

さっちゃん

食べられるなら全然良いと思いますよ(*^^*)

うちは9ヶ月くらいはパングラタンも好きでよく食べてくれましたよ。
ちぎった食パンを牛乳に浸して温めて、その上に赤ちゃん用のホワイトソースやベビーフードのグラタンみたいなのをかけてました。

あとは、フレンチトーストもずっと好きで、今でもよく作ってます。

  • ままま

    ままま


    回答ありがとうございます!

    食べれるか心配ですが、
    挑戦してみたいと思います!!

    パングラタンいいですね\(^o^)/
    その他に、ホワイトソースは
    どんなメニューに使ってますか?

    • 3月7日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    食べてくれるといいですね!

    ホワイトソースは、ニンジン、ジャガイモなど野菜を入れてスープにしたり、ごはんにかけてドリアみたいにしたり、結構活躍してましたよ(*^^*)

    • 3月7日
  • ままま

    ままま


    細かくちぎれば、大丈夫そうです👌🏻✨

    スープにも出来るんですね!!
    ホワイトソース買わないとです( ⍤ )/

    • 3月7日
はなさお

うちの息子は食パンは基本味が付いてないとあまり食べてくれません。

食パンを一口サイズに切って、ミルクに浸したり、BFのコーンスープやホワイトソースを使ってます。
10ヶ月入ってすぐサンドイッチのツナや玉子サンドに挑戦したら食べてくれる様になりました。

最近全卵半分が食べられる様になったのでフレンチトーストにも挑戦してみようと思ってます。

毎日の事なのでレパートリーを増やしたいですがなかなか難しいですね💦

  • ままま

    ままま


    回答ありがとうございます!
    まだ卵を与えたことがありません!
    初めて与える時は
    どのようにして食べさせましたか?

    • 3月7日
  • はなさお

    はなさお

    最初は卵黄からあげてと言われました。卵白の方がアレルギーが出る確率が高いみたいですよ。

    ゆで卵を作って耳かき1杯から初めて3日おきに少しずつ両方を増やしてあげました。
    卵黄が半分食べれる様になったら卵白も同様に進めていきましたよ。

    アレルギーが出ても病院に行ける時間にあげた方が良いと思います。

    • 3月7日