
3歳の子供の耳かきで奥に綿棒が入り、血が固まっているようです。匂いも強烈で、病院に行く予定ですが、ばい菌侵入や鼓膜の破れが心配です。
昨日3歳の子供の耳を綿棒で耳かきをしました。
(子供の耳かきは不要というのは承知の上でしました)
一度、綿棒が奥に入ってしまって、痛い!!と
いうことがありました。
なので、反対側を軽くして、やめました。
1日経った今日の夜、
ふと耳に何かゴミがついてるなーと見ると、
固まった血でした。奥の方まで固まっているようでした。
においも強烈なうみのにおいがします。
これは耳かきしたときに傷ついてばい菌がはいってしまったのでしょうか?それとも鼓膜が破れてしまったのでしょうか?
明日朝イチで病院にいくつもりですが、不安なので質問させていただきました。
ちなみにこどもは気付いてない様子でした。
いつもとちがうことは、36.8℃平熱ですが、37.2℃熱があること、下の横を痒がることです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽち🔰
中耳炎じゃないですかね?

てぃー
鼓膜が破れてれば聞こえづらかったりすると思うので、声をかけた時に反応が遅い等なければ破れてはいないんじゃないでしょうか?
お子さんも耳に違和感があってもまだ分からないかもしれないし不安ですよね……。
中耳炎で発熱することもあるし、早く良くなることを祈ってます。
はじめてのママリ🔰
今まで中耳炎なったことなくて無知なのですが、
中耳炎は耳かきとかは関係あるのでしょうか?
ぽち🔰
全く関係ないとは言いきれませんが、膿の匂いがして熱があるのは、中耳炎を疑ってもイイと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど...!
熱は今測ると平熱に戻っていたのですが、これから発熱する可能性もあるかもしれないですね😣
私の不注意で鼓膜を破ってしまって聞こえなくなってしまったら、、、とかなり不安な気持ちでした。
はじめてのママリ🔰
が、少し不安が和らぎました。ありがとうございます。