![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が実母になついており、自分よりも実母に後追いし、抱っこを求め、ばぁばには笑顔を見せるが、自分にはなかなか笑わない。嫌われているのではないかと不安になるが、母の認識をしているのか不安。同じ経験をした方はいるか不安。後追いが弱いため、2人でいる時も不安。
9ヶ月の娘ですが
私より実母になつきます
実家にいると
実母に後追いし
抱っこを求めますし
ばぁばがあやすとすぐ笑います
私があやしてもなかなかわらいません。
本当に嫌われてるのではないかと心配になりますし
それはなくても母の認識をしてるのか
不安です。
同じようだった方いらっしゃいませんか??
家に2人でいる時も後追い自体弱い方なので不安です
ただ人見知りはあり小児科や他の人がだくと泣きます
- 👶(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ばぁばがあやすとすぐ笑うことはよくありました!まあ私は子育て初めてだしそもそもあんまり子供が好きじゃなく、今まで関わらないように生きてきたのであやし方も分からないしって思って気にしてなかったです😂
9ヶ月頃は後追いも全然なかったです!
なのでゆっくりトイレにも入れて最高でした😂💗
👶
私も同じくであやすのとか子供あまり接さないようにしてたところあるんでそんなもんですかね🥲抱っことかも私がいてもばぁばのところにいくんですけどそれはなかったですか?🥲
私が抱いて泣くとかは流石になく泣き止みもしますけど🥲🥲
そして後追いもまだこのあと?とかの可能性もあるんですかね?
心配してたのですがトイレ行けることに感謝しないとですね!!
ママリ
ばぁばのとこに行くことは今でもあります😂
人見知りしなくて楽だな〜って思ってます😂
そのあと後追いほどひどくはないですが、少し追っかけて来ます笑
👶
そうですね!
確かにばぁばすきで助かるは〜で
いいですね🥹💓なんか変に気にしてました
ママリ
私も最初は少し気にしてましたが、気にしてもしょうがないか〜って考えるようにしたらめちゃくちゃ楽になりましたよ🥹💗