※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくんのママ
その他の疑問

遠方の親友の結婚式に招待され、お車代や宿泊費がかさむことに悩んでいます。経済的に厳しい状況で、10万円の出費に納得できず、子供を連れて行くとさらに負担が増えるため、心苦しい気持ちです。

遠方の結婚式に招待されました😣
学生時代は親友でしたが卒業し
距離も遠く実家も離れているので
会う機会はなくもう6年?経ちました。
今でも連絡は取っていますし
互い何かあればお祝いを送るような仲です‎!!

ですが…お車代などのお話は全くなく…

私は東京住み 福岡での結婚式です。
午前の式なので前泊しないと絶対間に合わないのですが
土日で最小額のプランでも 53000円かかります(✈️➕🏨)

子供がおり連れていくと今の1.5倍の金額がかかるのでできれば旦那に預けようと思うのですが…

式は来春なのですが
こちらは幼稚園入園などもあり何かと経費が…

それに200人前後のかなりおおきな式をするみたいで
新婦とお話なんてできないのは目に見えてる結婚式に
御祝儀代やドレス代込で10万くらいをかけるのが
どうしても納得できないのですが

私って心が狭いですかね😂

ちなみに私の結婚式ではお車代などを考えて
友達は呼ばず、親族のみで行ったので
その子に来てもらったお返し!などは無いです😅

てか子持ちを遠方に呼ばないでほしい〜😭
(心の声)

コメント

りーくんらぶ

わたし自身の結婚式ですが、お車代出してないです💦
でも、泊まる方にはこちらから部屋の確保もあるので、連絡して、ホテル代は出しました!
(ホテルの中が結婚式場でもあったので、結婚式が終わってそのまま部屋に行けるように手配してもらいました!)

遠くて子供もいるなら、今回は
結婚式諦めて電報送るとかどうですかね??

  • みーくんのママ

    みーくんのママ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お金のことはやはり「参列します」とお返事してからになるんですかね🧐💭

    その方向で考えたいと思います!ありがとうございます🙂💕

    • 12月19日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    そうですね。。。
    参列しますと返事してからお金のこと話すかなと思います💦

    わたしなら距離も距離でお金も
    かかるし、諦めて電報とご祝儀送るかなと思います😫

    • 12月19日
ママリ

家族旅行兼ねて行ってきてはどうですか?って思いましたけど、入学準備とかお金のことがあるから欠席でも良いと思います😅
なんかものすごくお金かけてる式みたいだからちょっと気になります笑

  • みーくんのママ

    みーくんのママ

    最初は家族旅行で考えたんですが旦那の仕事上一緒には行けないとなり、私ひとりでイヤイヤ期の息子を連れて結婚式参列もしんどい…となり置いていく考えになったんです🤣💦

    そーーなんですよ!
    気にはなりますよね😅

    親族だけとか親しい人だけとかならお金出しても行くんですけど、「そんな招待客いるなら1人くらい居なくて良くない?」と思ってしまう心の狭い友です😣

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

お車代って招待する時点で話さないといけない事なのでしょうか??

私は、遠方の親友に招待され出席しましたが、当日片道分のお車代を頂きました。それまでお車代の話は一切なかったです。
なので、当日もしかしたらいくらか頂けるかもしれないですよ。

でも、参加する事に少しでもモヤモヤしているなら欠席で大丈夫だと思います!

  • みーくんのママ

    みーくんのママ

    ご回答ありがとうございます!
    やはり「参列します」とお返事してからのお話が一般的なんですかね🧐

    距離もあるし金額も少額ではないので招待の話の際に一言くらいあるのかな〜と思っていました😅

    ありがとうございます🙂💕

    • 12月19日