![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の検診で子宮頸管が短くなり入院の可能性がある。自宅安静で入院回避した経験のある人いますか?
33週の検診で子宮頸管長が25.6mmになり切迫気味と言われてしまい、これ以上短くなると年末年始入院することになるよ、嫌なら安静にしててねと言われています。年明け1週間後から正期産になります。
私もできるなら年末年始は入院したくないのですが、リトドリン最大量で飲んでてもトイレに立つだけで張る、寝てても時々張る、なんなら時々痛むので無理なのかも…と弱気になっています。自宅安静でひたすら横になって入院回避できた人、居ますか?
- あ(1歳0ヶ月)
コメント
![ナツメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツメ
私も今2人目33週で22週から切迫でリトドリン最大量のみながら自宅安静中です💦
上の子のときも20週から切迫でリトドリン飲んで自宅安静して38週までもちました。(頚管長25ミリくらい)
今回も23~25ミリくらいですがまだ自宅安静でいけてます😂
年末年始でバタバタしてしまいますが、とにかくトイレとお風呂以外は安静にしてなんとか年明けまでお互いがんばりましょ😭😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今同じくらいの長さですが安静も何も言われてないです🥲薬の処方もありません...!
うちの病院だとギリギリラインですけど25mm以上あれば普通って言われてるんですけど基準厳し目の病院なんですかね💦
私は普通に家事とか子供の送迎とかいつも通りの生活しちゃってます💦
上の子の時が後期で切迫だったんですけど、とにかくトイレと食事、お風呂以外は動かずゆっくり過ごしてたら年末年始くらいは全然もつと思います!!
-
あ
元々張りやすい方で、1週間前の内診で35mmくらいあったのに急激に短くなったのが多分危ないと思われております…!😭年末年始持つと聞けて安心しました!上の子がいると安静難しそうですよね🥲とにかく安静します!ありがとうございます!
- 12月19日
あ
安静で行けるんですね!!!!希望が持てました!めちゃくちゃ安静にします😭お互いがんばりましょう😭😭😭