※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
住まい

猫が縦型ブラインドで外から丸見えになる悩み。同じ経験の方いますか?猫と縦型ブラインドの使用感について教えてください。

リビングの窓が縦型ブラインドなんですけど、猫がいると何度もブラインドの奥を行き来して外から丸見えになります。

同じ悩みがある方いらっしゃいますか?😂…

ハウスメーカーの営業さんが縦型ブラインドをお勧めしてたので、特にこだわりなく縦型ブラインドにしましたが、猫を飼って縦型ブラインドに公開してます💦

何度も窓側に行き来するので、晩御飯中外から何度もチラチラ丸見えになる瞬間があるし、

お風呂中忘れ物を取りにリビング通ると、猫がまたブラインドをチラチラめくってて、外を人が通ってたらきっと私の裸が見えてたかも…と、そんな瞬間もありました。

猫飼われてて、縦型ブラインド使われてる方、どんなですか?💦

コメント

まる

猫じゃないですけど子どもも同じことします(笑)

うちは外から見えない透かしみたいなのを挟んでいるのでブランドの下側を繋げることができなかったんですが、あまりにも掴んでヒラヒラさせるので下繋げてたらよかったかな〜と思っていました😅

  • Kk

    Kk

    ブラインドの下側をつなげる紐ついてましたが、子供が小さい時に引っかかりそうで取っちゃってました😱

    ヒラヒラしますよね💦
    もう一度つけてみます💦

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月20日