生後13日目の赤ちゃんが泣き止まず、抱っこすると怖い気持ちになります。旦那さんに任せることが多く、辛いです。どうしたらいいでしょうか。
泣き声を聞くのが怖いです
自分でも甘いなとわかってます。厳しい意見はご遠慮願います。吐き出させてください。
生後13日目の新生児の子を育てています。
とってもとっても可愛いです。大好きです。
でも私が抱っこしても泣き止まず、手でおっぱいを探したり口をぱくぱくさせてのけ反ります。
ミルクの直後も、オムツを替えても、おしゃぶりをしても、歩いても、そうなります。完ミなので母乳をあげることもできません。それもつらいです。旦那さんが抱っこすると泣き止みます。
抱っこをすると怖い気持ちが勝ってしまって、心臓がバクバクして息が苦しくなることもあります。
怖くなって旦那さんに代わってもらうことがほとんどです。
逃げてるなって自分でも思うのに、旦那さんにばっかり任せて、旦那さんは寝不足で辛いだろうなってわかってるのに、苦しいです。涙も毎日止まらないです。旦那さんにも申し訳ない気持ちだし、子どもにも不安が伝わってるんだろうなと思います。
どうしたらいいのでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日の育児、本当にお疲れさまです😊
投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるかもしれません。
ママリだからこそ、先輩ママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
(女女男男)4兄弟♡ママ
抱っこ紐はどうでしょう。
抱っこ紐すると赤ちゃん泣き止みますよ✨
自分落ち着かせるために
よく抱っこ紐しながらスマホいじってました!
ぴい
生後13日なら旦那さんにまかせていいのでは?笑
よく寝る子だったのに夜泣きが酷くなったりまたその逆も𠮟り。
ママっ子がパパっ子になったり変わりますのでママだと泣くのもそんなに気にしなくていいですよ!
よく言う、ママだとおっぱいの匂いで欲しくなって泣いちゃうとかそんな感じではないでしょうか?
ママしかできないとそれはそれでツライですよ😊
まだ産後間もないのでパパなら大丈夫ならお任せしてゆっくり休んでくださいね☺️
さくらん
怖いのを別にしても産後すぐなんだし
全然旦那様に甘えていいと思いますよ!!
私も産後すぐはイライラや恐怖や
幸せや色んな感情が渦巻いてました💦
今でもすぐイライラしてしまいますがなんとか過ごしてます😆
今がとても長く感じるかもしれませんがが3ヶ月ぐらいからママを見るとニコッとしてくれたりして
癒しをくれますよ♪
過ぎてみればあっという間です!
怖くていいんです!
あなたは素敵なママですよ🤱💜
ゆゆぴぴ
めちゃくちゃ気持ち分かります🥲
私は1人目が手がかからなくて楽でその感覚で2人目産みましたが、こんなにも性格違うか!?てくらい暴れられました。
汗かくくらいギャン泣きする、質問者様と同じで私も完ミだったのでどうすることもできず、、
世で言う、1ヶ月はやい〜新生児終わっちゃった〜とか無かったです。
1日1日がすごく長く感じました。
次のミルクの時間までがすごく長く感じました。
毎日毎日ポロポロ勝手に涙がこぼれてきました。
私で泣き止まず、夫だと泣き止むことが多々ありました。
でもそれでいいんです。旦那さんに任せちゃってください。
逆に旦那さんでも泣き止まなかったら2人ともダメになっちゃいます。
あとミルクの時間も、量も、きっちりじゃなくていいです。
それが私はすごく縛り付けられてるようで辛く感じました。
30分や1時間で泣くこともあると思います。
割り切って飲ませちゃって大丈夫かと!
うちは2ヶ月くらいでやっと満腹中枢出てきました。
毎日毎日、検索してました。
泣き止まない、おかしいのかな、とか考えて、、
新生児って本当に一番大変ですよね。
一番可愛いんですけど一番大変。
ある日ふと、気づいたら
あれ、ミルクの間隔長くなった?
ペースつかめてきた?
ギャン泣き回数減ってるかも!ってなります。
本当に辛いですけど、新生児が終わるまでもうひと頑張りしてみてください。
頑張ってよかった!って、きっと思えるはずなので!
ママさん偉いです!世界一偉い!頑張ってるよ!
はじめてのママリ🔰
私も同じでした!
泣くんじゃないかと思うだけで心臓がバクバクして。怖くて旦那さんにはずっと家にいてもらってました。
今になって思うのは外部にもっと頼ることはできませんか?
もっともっと頼っていいです。
出産という大きな仕事をしたのですから十分甘えてください!
産後ですのでホルモンバランスの乱れもあるかと思います。
私はクッションに顔をうずめてわぁーっと泣いてました。泣いたら案外すっきりしたりします。
今となってはどうしてあんなに抱っこできなかったんだろーって思ってますがしょうがないです!そんなもんです!無理なさらずに!
ことのは
大丈夫です(^^)泣き声が怖いのはそれだけ真剣に向き合っているから。
実家に頼ってもいいと思いますよ。ほんとうに化粧できない、服もパジャマ、子育ての情報調べたくても泣き声で頭は回らない。ほんと大変な時期です。
実家に頼れるならお昼寝しにいった方がいいですよ。
マイペース
よく頑張ってますね🌸私も産後間も無く同じ症状で、苦しくて苦しくて産院の先生に相談をして病院を受診しました。
産後のホルモンの変化はエベレスト山脈から落ちるくらいの変化だと何かで読んだことがあります。決して甘いのではなく、大きなホルモンの変化が起きているためです。出産も人それぞれ異なるように、産後に出る症状も異なります!周りの親はワンオペしていたりしてるのにと、私も同じように自分を責めましたが、それは違ったんだと今は思えます!
私の場合は病院に行って、吐き出して、一時的に授乳をしながらも飲める薬を処方してもらい、とても安心しました。ここも人によって病院は、、、、と思う人もいるし、症状も本当に数週間かも知れません。ただ、苦しさが痛いほどわかるので、どうしてもコメントしてしまいました!私は授乳以外は起き上がれないほど、食事も喉を通らない程でした。
1人ではありません!そしてそんな私も今は元気に子育て中です♪必ず終わりが来ます。どうか少しでも心の安心に繋がりますように⭐️
ぽんた
今、3ヶ月の子を育てていますが、いまだにママだと泣いてしまうこともしばしば。
男の人の方が抱っこが安定してるのかスヤスヤ寝ます。
生後13日目なんて自分の体調も戻ってない時期でしんどくなるの当たり前です!!
今は旦那さんに甘えて自分は体力を戻すのに専念しましょう!!
私も同じ時期は毎日泣いて、子供にあたってしまい自己嫌悪していました。
いずれ落ち着く時が来るはず!一緒に頑張りましょう!!
はじめてのママリ🔰
そのくらいの時期は何をしてもうちも泣いて凄く悩んで私も泣いてました。
なんて声をかけてあげたらいいかは分からないですが、今辛いですよね。
凄く分かります。
生後8ヶ月くらいで私の場合は気がついたら少し楽かもと思える事が少しずつ増えてきました。その間は困って泣いたり、色々ありました。
今は、赤ちゃんの為に寝れる時は寝て上手くいかないだろうけど下手でもお世話を無になってしてたら大丈夫ですよ。
いつかきっと楽になる時が絶対きます。
泣けるのも不安になるのもホルモンバランスもあると思います。
私は逃げ出したかった時もありましたが、なんとか一歳半まで過ごせてます。
赤ちゃんも最初は可愛いなんて中々思えなくて悩んだりもしました。そんな私でもここまで過ごせたんだからきっと大丈夫ですよ。
辛いし、泣き声怖いと思いますが悩み過ぎないで下さい。
吐き出せる人いたら吐き出したりして下さい。
はじめてのママリ🔰
妊娠出産とたくさん頑張ったのだから、新生児期の今くらい旦那さんに頑張ってもらったって何のバチも当たらないかと…😂笑
抱っこ変わってくれる優しい旦那さんで羨ましいです🥹
お母さんの体も既に酷使してきて大変だと思いますし、まだまだ先も長いことだし、今は自分を大切になさるのが一番だと思います。
ちなみに、母乳私も最初出なかったんですが、乳首に装着するパーツ?のようなものを勧めてもらって付けると段々出るようになりました。
もし完ミが精神的に負担なら、助産師さんに色々相談してみるのもいいかもです。
Riho mama👦🏻
毎日お疲れ様です🥹
私も先月までそんな調子でした😭
基本ワンオペなので24時間息子と一緒で何をしても泣かれてしまい、気が滅入ってしまいそうでした。
というか滅入ってたと思います😂
私の場合は早く泣き止んでほしい気持ちが強くて、焦りからか、赤ちゃんにもその気持ちが伝わってしまうのか余計に酷いギャン泣きに変わってしまうので、泣いてる息子をあやす前に大きく深呼吸して、自分の気持ちを落ち着かせて、それから息子のところへ行って笑顔でどうしたのー?と話しかけながら、ゆっくり抱っこして優しくトントンし、少しずつ落ち着いてから、おしゃぶりなどを咥えさせたら、泣き止むことが多くなりました。
まだまだ私も育児はわからない事だらけです😊手探り育児です😭✨
赤ちゃんも0歳ならママも0歳です☺️お互いのんびり育児頑張りましょう☺️✨
m.
こんにちは。育児お疲れ様です。私は生後2か月の娘がいますが、新生児期何しても泣き止まないし、母乳拒否でなきわめかれたときはイライラと悔しさ、焦りなどで動悸がしました。相談するところもわからず1人で悩んでいました。ですが、1か月すぎた頃に市の赤ちゃん訪問があり、その時に保健センターという市が統括している所に相談したら良かったことを知りました。もしかしたら、主さんが住われてる所にもあるかもしれないのでとにかく問い合わせて、話聞いてもらうといいと思います😢アドバイスなどしてくれるし、話をじっくり聞いてくれるし気持ちも楽になるかと思います。新生児の時大変すぎて、ほとんど記憶ないですが…。今はスクワットすると泣き止んだり、寝たりしてくれることに気がついて、毎日頑張ってます。代わりにバランスボール使う方もいるみたいです。参考になれば幸いです。どうかご自身の心身も大切にしてくださいね。
ぽぽ
得意な方がやればいいと思いますよ〜!
それに生後13日ってまだ安静にしてた方がいいし、まだメンタルも不安定だと思います。
今のうちに旦那さんに甘えたり誰かに頼ったりする癖をつけておくのはいいことだと思うのでじゃんじゃん甘えていいと思います!
ぽん
甘いなんて、そんなことありませんよ☺️
私も1人目の時はそんな感じでした。
こんなにちいこい生き物、死なせちゃいけない!守らないと!
と、どんなお母さんでも知らず知らずのうちに思っているはず。その精神状態は、自分が思う以上にプレッシャーだと思うのです。
お母さんにだけ泣くというのは、きっと赤ちゃんが甘えているんだと思いますよ☺️
私も1人目の時は最初、2人っきりで過ごすのが不安で、実家の家族に来てもらったり、私が行ったりして、とにかく大人の誰かと一緒にいました。
誰かほかの大人がいるだけで心持ちが全然違います。
もし誰か頼れる人がいるなら、そんな風に過ごしてみてはどうでしょう?
また、最近は産後ケアが進んでいて、昔は本当に重度な人しか利用できない感じだったのが、そうではなくなっている感じです。お住まいの地域の子育て支援センターに一度電話相談してみてください。
日中、ミルクの時以外は預かってくれたり、助産師さんからアドバイスがもらえたり、宿泊ができる場合もあります。
私も振り返って思いますが、妊娠出産というのは、自分が思う以上に身体にダメージを与え、心も、ホルモンバランスが変わることで敏感になっていると思うのです。
多分いま泣き声を聞くのが怖いというのも、ホルモンバランスとか、身体のダメージとか、色んなことが重なって、
今は自分を休めて!というご自分からのメッセージなのだと思います。
だから無理せず周りをどんどん頼りましょう。
辛い気持ちを伝えましょう。
そして睡眠をとって、美味しいご飯を食べて、ゆっくりしたら、きっと今よりも身体も心も軽くなっているはずです❣️
もん🔰
産後間も無くはホルモンバランスも乱れていて(私は相当乱れまくって情緒の波激しかったです😂)そんな気持ちになる事もあると思います👍
ママは何一ついけないことはないです👍
全ては産後のホルモンバランスのせいと思って、今は旦那さんにも甘えて大丈夫だと思います!
そして「泣きやませよう」「泣かれないようにしよう」とか全く考えずに、ただただ抱っこしながら音楽聴いてみたり違うことを考えたりしていると案外泣き止んでました😌🤍
ここに吐き出すだけで素晴らしいママです!😊
今日も子どもを生かせて素晴らしいです☺️
はじめてのママリ🔰
もうお母さんだってわかってるんですね!おっぱいくれてるってわかってるんですよ!早いしすごいと思います!うちの上の子もそういう時期ありました。
パパにはもらえないから諦めてるだけだと思います😅
おっぱい吸わしてる時だけ泣きやみました。完母でしたら3時間中2時間授乳してやる!って気持ちでいたら楽でしたよ☺️それが1番気持ちが楽だったのでミルクなしにしたくらいです。
mm
わかります😞1人目の時はほんっとにそうでした!一晩中泣き続ける我が子を見て私も何度一緒に泣いたことか😢笑笑
逃げてるとかじゃないですよ🙆♀️産後のホルモンバランスもあるし普通のことです👍✨旦那さんがいるなら頼れるだけ頼りましょう😌💞いまは、産んだばかりのままはなるべく休む時期だと思います🥺
むぎ
産後すぐだと、お母さんの匂いでおっぱいを欲しがっ手泣くのかも。任せられるパパなら、大変さを共有して甘えていいと思います^^私も上の子が大変な子でした。。今は完ミで4ヶ月の子育ててます。生後1~2ヶ月は、ママも心身ともに不安定だから、頼って楽して休んでね。
あや
旦那さんに任せましょ💪
2人の子供なんですが
ママが1人で背負い込む必要は
ありません!
旦那さんが抱っこして泣き止む
私達ママって抱っこしたら
母乳の匂いで赤ちゃんが
泣くって言いますよね。
なので、
抱っこして泣き止んで
ママが少しでも怖い思い
しないようにしていけばいいと
思います🙇♂️。
そのまま無理をすると
産後うつになる可能性も。
まみむめも
毎日の育児お疲れ様です!
投稿者さん、吐き出して下さり
ありがとうございます。
旦那さんが協力して下さるの
とっても素敵ですね☺️
甘えられるときは、どんどん
甘えていいと思います!
わたしも夫が抱っこすると
寝たり、泣き止んだりしたとき
正直どうして?ってなった
ときがあります。でも今は
さすがこの子のパパ!って
感じ方が変わりました😌💭
産後間もないと思いますので
休めるときにゆっくり
休んでくださいね…
あまりご自分を責めないで
小さなことでも褒めてあげてください…♡
いつもお疲れ様です!♡
ひーぽっく
怖くなりますよね。心臓バクバクしてました。
旦那さんで泣き止むなら任せましょう。奥様の心が疲れ果ててしまいますよ。
思い切って任せれるときは任せちゃって大丈夫✋
やっぱり赤ちゃんに気持ち伝わるのとママが良くて泣いてしまうんですよ。本能的に抱いてほしいからなくの繰り返しですから。一緒に泣いてましたよ😭😭😭一人で抱え込まず周りに助けを求めてください。まだママだって13日ですから当たり前です。心も身体も休めてください❤️長々すいません(っ˘̩╭╮˘̩)っ
はじめてのママリ🔰
わたしも全く同じ経験しました😭すごい辛くて泣きました。でも今2ヶ月になって外出たりしてるうちに少しずつ変わってきてます‼︎
ホントに何しても泣かれるって辛いですよね🥹
何が1番効果あるかはその赤ちゃんによると思いますがわたしはおしゃぶりをして必死に抱っこしたら何とかってかんじでした😭それでも泣くときは母にパスしてましたよ!それで寝られたりして悔しかったですが、今となったらどうでもよくなります👌🏻そのうちお母さんが1番て思える時が来るだろうと思って!
今のその時期が1番辛いとおもいます、でも段々必ず楽なると思うので頑張りましょう🥹
はじめてのママリ🔰
旦那さんがたまたまうまいとはラッキー!!
生後一ヶ月はホルモンで辛くなりがちだから、食生活全部も含め任せていいのです。
最初二ヶ月産後ケア事業を使ってお安く病院にあずけてましたが、
現在一才の我が子はママっ子です。
桃太郎
床上げまで1ヶ月かかるって言うくらいなんだから、逃げ場があるなら逃げてOK!ちゃんとしなきゃって思ってるだけで立派なママじゃないですか\(*ˊᗜˋ*)/
それより産んでからの鬱やなんかの方が心配だなぁって思います。
病院で助産師さんに相談してもいいし、保健士さんに頼ってもいいし、使えるものは全部使ってリラックスしましょ!
まだ赤ちゃんも人間初心者、あなたもママ初心者🔰こわくて当然ですよ。大丈夫、大丈夫!
ともか
出産お疲れ様でした😊
頼れるところは、頼りましょう💕旦那さんの他、産後ケアホテルとか、助産師相談電話とか調べてみてはいかがでしょうか?
かかりつけ医とは、別の良いアドバイスがもらえるかもしれません!
自分を責めないでくださいね💕落ち込んだり不安になるのは、貴方は全く悪くありません。全ては出産後のホルモンバランスのせいです。気にしないでください。
命懸けで頑張った出産、初めての育児、自分を褒めてください❤️❤️
えもん
きっとママ休んで〜!!って泣いてるんですね😭💕︎良い子ですねぇ♡
それならお言葉通りママは今のうちに休ませて貰っちゃいましょ♡💪( ´˘`💪)
頑張ってお腹で育てて頑張って産んだんですもんちゃんと休んでください😊
生後3ヶ月くらいまではとっても心が不安定な気がします🤔
私も毎日泣いてましたから😅
もうちょいしたら暇泣きやら黄昏泣きやらとにかく訳も分からず泣いてる時期がすぐきますからその練習だと思ってください😊
パパに甘えられるならどんどんお願いしてもいいと思います♡
頑張ってください\(*⌒0⌒)♪応援してます!
なぁまま
毎日の育児おつかれさまです。
考えられること全てやっても泣き止んでくれないと不安になるしどんどん自信もなくなりますよね🥲
旦那さんに代わってもらうのは全然逃げてるとは思いませんよ!!
我が家も長女はパパっ子で寝かしつけはいつも夫にお願いしており、2歳になった今でもパパと一緒じゃないと寝てくれません😭
母は少し寂しいくらいです😂
赤ちゃんはママやパパの気持ちの変化にとっても敏感って聞いたことがあります🍀
ママが「泣き止ませなきゃ」とか「怖い」とかって思うとその不安が赤ちゃんにも伝わって落ち着かなくなるのかもしれません、、
「泣いたらパパに任せればいいや~!」って感じの軽い気持ちで好きなテレビでも見ながら抱っこでも全然いいと思います☺️✨️
頼れるもの、人には全力で頼って、助けてくれる旦那さんにはたくさん感謝すればいいと思います✨️
けむく兄
不安になりますよね。
それでしたら産後ケアを利用する等してみてはいかがでしょうか?いつも緊張や張りつめた状態での育児は身体や精神的につかれますので、そういう施設わ利用すると安心することも出来ますよ!24H助産師さんや保育施設があるのでいつでも預かってもらったり、親たちはその間に遊んだり自由にリフレッシュしてても問題ないのでそういう制度を利用してみてはいかがでしょうか?
実際利用するととても心が楽になりますよ☆
身体も休ませてもらえるので寝不足も解消します♪
それに子育ての悩みも相談できますので♪
1人で抱えこむのは相当精神的にキツいです!
育児を楽しむ余裕が無い状況は本当に大変です!
楽しむ余裕が出てくるようにかかえこまずに周りにもっと頼った方が良いですよ☆
お互い育児頑張りましょう♪
そして楽しみましょう♪
はる
こんばんは☺️
新生児の時私も同じ状況になりました😢
パパで泣き止むと私だってこんなに頑張っているのにってやりきれなくなってしまって…
パパには内緒ですが子供と一緒に2時間くらい大声で泣いた事もあります…。
でもその時にママには甘えて泣いてるってどこかで聞いて
私には心許してるんだ😊って勝手に解釈して、また甘えん坊さんしてるー♡って無理矢理自分をポジティブママに見立ててやっていました☺️
旦那が仕事でいない昼間や検診の時も泣き止ませられなかったらって考えるとすごく緊張したし怖かったのをまだ覚えています💦
今9ヶ月ですが、少し経つと私の抱っこでだいたい泣き止むので気持ちがだいぶ楽になりました☺️
まだ体も辛い時で大変でしょうけど、もう少しの辛抱なので無理せずに体を大切にしてください😊
あとうちの子はミルクをひたすら欲しがったので、粉ミルクを多めにあげていました。
大きくなりすぎて1ヶ月検診の時に先生にチクッと言われましたが、吐き戻しも少なかったので、この子はよく飲む子なんだなって思っていました😊笑
歩くので泣き止まない時は大きく屈伸をすると泣き止むので頑張りすぎて膝を壊しました。笑
本当に本当に今が1番大変だと思います🥺
新生児の時は可愛い?まぁ可愛いけど…くらいだった私なのに可愛いがどんどん大きくなるし大好きもどんどん大きくなったくらいホルモンとは不思議で分からないものなので今のこの感情を気にしすぎないでください🥺
私もわからない事だらけの毎日だしまだまだママになったばかりで不安な事ばかりなのに生意気なコメントかもしれないのですが、どうしても気になったのでコメントさせていただきました☺️
一緒に無理しない程度にやっていきましょう☺️
あと旦那さん協力的でとても羨ましいです☺️
2人の子供なんだからお願い出来る時はお願いして良いと思います😊
しらたまん
毎日お疲れ様です<(_ _)>
パパの抱っこだと泣き止むとちょっと「え…」ってなりますよね(´·ω·`)
私は里帰り出産で、実家にいる時は私の抱っこだと泣くのにばあば(私の母)が抱っこ代わってくれるとスンッと泣き止んで心折れそうになりました(-ω-。)
1人目の時にも同じことがあり落ち込んでいた時に助産師さんのYouTubeを見ていたら、その方いわく「ママはどんなに自分が泣いても絶対に見捨てない!という絶対的な信頼があるからママの抱っこで思い切り泣くんだよ」的なこと、「パパの抱っこで泣かなくなるのはママほどは心を許してないから、猫被っていい子ぶってるの」的なことを言っていました
そして「赤ちゃんにとってはずっとお腹で育ててくれたママがNo.1!ママのことがいちばん大好きなんだよ」という言葉を聞いて涙が出ました
それを聞いてからは泣かれても落ち込むことはなくなりました
今は泣かれてしまうとしんどいし、産後まだまだ間もない時期だから身体もしんどいですよね(´·ω·`)
旦那さんに代わってもらえるなら代わってもらって、ママは休まなきゃです( ˊᵕˋ )
今はパパの抱っこで泣き止むかもしれませんが、もうちょっと大きくなると逆にママの抱っこじゃなきゃダメ、パパやばあばの抱っこで泣くのにママに抱っこ代わるとスンッと泣き止んでニコニコする時期が来ますよ( ´ ω ` )
ご無理なさらず、心身共にお大事に(´•̥﹏•̥`)
bon bon
全然甘くなんてないですよ。すごーく頑張ってます。
不安ですよね、新生児はほんとちっちゃくて!
初めてのお子さんで、緊張してしまうのは当然です。私は3人出産しましたが、毎回緊張しましたし、不安でした。
パパが抱くと泣き止むのは、包み込んでくれる腕が大きくて安心するんですよね。体温も男性の方が高いし!我が家もそうでした!
まだ出産して13日、甘えていいんです。すごく身体疲れてますから。泣きたい時は泣いて、不安な時はまたここで吐き出してください。
私もよく泣いてました!赤ちゃんを見てるだけで不安で泣いて、ミルクあげながら泣いて、、、思い出すだけで泣けてきちゃいます笑
だからお気持ちすごくわかります。でもそれも、だんだん慣れて、大丈夫になってきます。出口の見えないトンネルみたいで今は不安だと思いますが、必ず出口はありますから安心してくださいね。いまは旦那様に甘えて、ゆっくり休む時間を作ってくださいね。赤ちゃんのためにも。あなたはすごく優しいママですよ。
にゃんちゅう
毎日育児おつかれさまです。
わたしは里帰り出産だったので、生後2か月手前まで実家にいましたが、ママが抱っこすると泣いて、両親や妹が抱っこすると泣き止むはお決まりパターンでした😂おっぱいの匂いがするからじゃない?って入れて、そっか〜!と答えてましたが、内心さみしいし悲しかったことを覚えています。
いまは7か月になり、基本人見知りはありませんが、夜の眠い時間帯になるとママじゃないと泣き止みません。わたしがお風呂に入っている間は旦那抱っこでずっと泣いてます😂😂おいで!と声をかけたらわたしのときだけ手を伸ばして求めてきます。大変だけど、本当に愛おしくてかわいい大切な我が子。前はママじゃ泣いてたのに〜♥と思えるようになってます!大丈夫ですよ!!☺
ぴぴ
毎日育児お疲れ様です😢
私の子供も投稿者さんと同じような時期に、私の抱っこは何故か嫌がり、パパの抱っこでスヤスヤ寝ることが多かったです。しかし今は逆転して、パパの抱っこでは泣き止まず、ミルクも飲まずで完全ママっ子になってしまいました笑笑
その子の成長時期によってそれぞれだと思うので、あまり気負わず、今はそういう時期なんだなぁ~☺️と旦那さんにお任せするのが良いと思います!
私も投稿者さんのように、ママ失格だ、、、と落ち込んでた時期もありましたが、赤ちゃんは命懸けで産んでくれたママのことが大好きです💕
今これを実感しています。
なので、今は苦しいとは思いますが、頼れるところはとことん頼って、一旦休憩しましょう☺️
お互い、育児頑張りましょうね!
陰ながら応援しています!
リン
めっちゃわかる!!!!
私もそうでした。
耳栓を楽天で買おうかと本気で検索したくらい。。
泣いてなくてもフガフガ言いながら寝てるのも無理で緊張して隣で寝られませんでした。
母親失格やって思いながら旦那や母に別室で寝たいと言って寝てました。。
結局、保健師訪問のときに心療内科をすすめられて漢方をもらったらビックリするほど楽になりました!
泣き声は好きになれないけど、こわいとか、抱っこできないってことはなくなりましたよ。
苦手意識がなかったら受診も一つの方法です😊
スー
大体でいいと思う。楽な方法を夫婦で相談してやっていけば良い。形は家庭によってそれぞれなので、夫婦が納得したやり方が正解かと。
はなちゃんの母
初めまして^^
毎日お疲れ様です。
赤ちゃんは産まれて13日。きっとお腹の中の環境と違って毎日パニックです🤯
呼吸しなきゃいけないし、ミルク飲まないと、何より温度変化や、お腹の中と違って守られてる?大丈夫🥹
臍の緒ついてないよー。ママー!パパー!
一方、お母さんも産んだばかりで毎日パニック🫨
ミルク飲んで体重や身体に異変がないなら、泣きたいだけ泣いてもらって時期が来るのを待ちましょう😇
お母さんご自愛下さい٩( 'ω' )و
30代ママ
いつもお疲れ様です!気持ちわかります😅育児に完璧ってないので旦那さんに頼ってることを悪いと思わなくていいですよ!しかもまだ生後13日。
妊娠期間から出産して、長い時間赤ちゃん守ってきたんですから。旦那さんにどんどん頼りましょう。
私も完ミで、深夜は全て旦那がしてくれてました笑
たまに母も来てくれたりもしてました。
あと泣いたら焦るもわかります!
私は子供が1歳すぎたくらいの癇癪がやばくて、何が嫌で泣いてるかわからないし泣き声で心臓がドキドキしたり、
立ちくらみもすごくて
とにかく誰かに話聞いてもらいたくて心療内科行きました。
たくさん話して共感してもらえて涙がでてきました。漢方でほんの少しましになりました。自律神経失調症とかになる人もいますし。友達に話聞いてもらうのもスッキリしますよー😊
トムトム
私もありました。
初めての出産のときは特にそうでした😭
自分弱いなと思いながらずっと泣いて旦那に変わってもらうと笑うのでその笑顔を自分でも引き出せるように努力した時もありました💦
産後、精神的にも身体的にも疲れていて当たり前です。旦那や周りに甘えていいですよ👍
今3人いますが、今となってはママ大好き!って言ってくれるので頑張りましょう!みんな同じですよ🥰
人間一人を育ててるんです!立派です✧◝(⁰▿⁰)◜✧
働きたくないけど動かないのは鬱
新生児の時は旦那からでもミルク飲んでくれたけど途中からおっぱいから騙し騙しでしか哺乳瓶咥えてくれなくなって、今は私からしかミルク飲んでくれなくなりました🤣
今はそーゆー時期なんだろうな〜でいいと思いますよ(*^^*)
後々ママっ子になる子もいるので☺️
旦那さんには感謝の気持ち伝えてあげる感じでいいと思います☺️
夫婦なんだから助け合いましょう😊
きっと大丈夫です☺️
mayuuuu
大丈夫ですか?たまの夜はゆっくり寝て欲しい。
疲れもあるかと
はじめてのママリ🔰
だっこしてバランスボールぽいんぽいんしてたらうちの子よく寝て
すごく助けられました❣️
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。
私も産後メンタルも体もボロボロの中、私が何をしても泣き止まないところで義母や旦那が抱っこすると泣き止むので悩みました…。
生後6ヶ月、今では逆転して私じゃないと泣き止まない、離れると泣くことがあるようになっちゃいました!
新生児の時はママだから欲求を伝えたくて泣くそうです。
口をパクパクされてるとのことなのでおしゃぶりを試すか、助産師さんにもどうしても欲しがって泣き止まない時はミルクを追加で飲ませてもいいと言われてたので飲ませたりもしてました。(赤ちゃんの胃の負担になるので最終手段に使ってください
是非旦那さんに頼ってください!
二人の子なので何も申し訳ないです!
大きくなるとむしろ離れられなくなっちゃうのでどんどんご家族に甘えましょう!
こっこ🐣
分かります!すっごく分かります!💦
現在1歳10ヶ月の娘がおりますが、今でも泣き声を聞くと心臓がギュッと締め付けられる感覚です。頭もガンガンします💦
うちの子は泣きがとにかくひどく、3ヶ月のとき長い日で50分泣き止まなかったことも。
その時に試したものが
ミルクの量を増やすのと、抱っこ暇です。
お家で抱っこ紐?と最初は疑問でしたが、泣かれるよりはマシなので付けてました。
ミルクの量は様子をみながら10mlずつ増やしました。
にこ
2人目ですが、久々の新生児はぐにゃぐにゃ過ぎて私も抱っこが怖いです😂
手を滑らせて落としてしまったら…自分がつまづいて落としてしまったら…など想像してはビクビクしてます💦
旦那さんがやってくださるならお任せしてしまって、ママさんはご自身の身体の回復を優先してもいいと思います😊寝れてないとネガティブになりますし、ゆっくり休ませてもらいましょ!
のりもも
私も一ヶ月くらいのとき、そのような状態になりました。
かわいくてしょうがないのに、泣き声を聞いたらドキドキそわそわして、また泣いたらそわそわしたらどうしよぉと不安からまたソワソワしたり。授乳中もそうでした。授乳するとソワソワ不安になり、また授乳したらドキドキするかなと思いながら授乳するとソワソワして。涙もでてきました。でも今思うと、そうになったらどぉしよぉという不安な気持ちから、ソワソワドキドキしてたんだと思います。
もしかしたら、泣くことにドキドキするんじゃなくて、また不安になったらどうしようという気持ちからドキドキしちゃうんじゃないかなとおもいます。
その人それぞれ安心する方法はちがうけど、私はまたそうになったらどうしよぉという不安からそわそわしてるんだ。だから、泣くことが嫌なんじゃないから大丈夫!とおもうようにしたら安心しました!今は産後だからホルモンの関係でふあんになってるだけです!3ヶ月くらいすぎちゃえばへいきになります!
退会ユーザー
私も泣き声を聞くのが苦手です🥲子どもだから泣いて当たり前、とみんなに理解してもらえないの辛いです。みんなは我慢できるのに、自分はできないのかと辛くなります。
コメント