
コメント

ママリ
少しお出かけを自粛したらいいのでは😅?

はじめてのママリ🔰
この時期はいろいろ感染症も流行ってますし、お家で過ごす時間を増やしてもいいんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
たまたまお出かけした日に限って風邪もらってきたりするんですよね。。。
家にいても、ずっと2人きりでしんどいし、この時期のお出かけ難しいです😓
一応、週2とかでお出かけするようにはしてるんですけど、
多いのかなぁ🤔- 12月20日

ゆか
保育園行ってないのにそんなにですか?!😳
少しくらいお出掛けしてもそんなにもらわないと思うのですが…自宅保育でしたが病院ほとんど行ったことがなかったので💧
心配ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
逆に心配になってきますよね😓たまたま、遠出した時とかに限って風邪もらってきちゃうんですよね。。。
今は感染症も昔に比べて流行っているからしょうがない気もするけど。。。
ちなみに、自宅保育の時ってどうやって過ごされてましたか?毎日家にいるのもお互いに限界で、週2くらいで出かけちゃうんですけど、お出かけする日多すぎますかね?🥲- 12月20日

はじめてのママリ🔰
うちも自宅保育ですが、まだ一度も鼻に突っ込まれた事無いです。。😳
お子さんの免疫力とかの問題でもあると思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
一歳9ヶ月なのに、すごいです😳
風邪ひきやすいタイプなんですかね?😥- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
補足見ましたが、週二でショッピングモールはうちは行ってないのでお出かけ多いんだなーと思いました。
ちなみに、ショッピングモールとか行って、毎回小さい子が集まるような場所で遊ばせるのか、遊ばせないのか、それだけでも違ってくると思います🥹
うちはモール行ってもキャラカートはたまに乗せるくらいで基本自分のベビーカー使ったり、ベビーの休憩ゾーン?みたいな無料でハイハイできるような場所も避けてました。
オムツ交換時も除菌シートして必ず使ったり。。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も、はじめてのママリさんと同じ感じです!
たまーーーに、ショッピングモールの子供遊ばせれるところに行ったりしますが、おむつ替えもオムツシーツ敷いて、敷く前は塩素系のスプレー?で除菌しています。ベビーカーも公共のやつは一度も使ったことありません。私が潔癖症のため、結構色々気にしてしまうんですよね。。。😿
移動手段が電車なので、そういうところでも風邪もらってきてるのかな、、、。
ちなみに、1回目は友人の結婚式で地元に帰った時に帰りの電車でコロナになり、2回目は友人の子どもと久しぶりに支援センター行った時に風邪になりました。
3回目は、今回だったのですが熱が次の日下がっていたので病院に行かず。。って感じです。たまたまっちゃー、たまたまな感じもするのですが、それにしても風邪ひきすぎたなって心配になり投稿した感じです🥲- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、この月齢の時って
ほぼ自宅で過ごしてましたか?どうしても、子どもも私も飽きてしまい、、、。よかったら、どんな遊びしてたかとか、同じ月齢の時の過ごし方教えてください🙏😭- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんもう歩いてます?
うちはその頃歩いてたので、近所散歩するだけでも十分体力使うし楽しんでたので、わざわざどこかに行くって事はしてなかったです🥹
ちなみに今もほぼ近所のお散歩で済んでます、紙コップ持たせてそこに石とか葉っぱ入れて遊んだり、毎日同じルートが飽きたら自転車に乗せて公園行くとかでうちは十分な感じです。
特別な遊びとかはしてません🥹
お子さんの場合免疫力の問題かなー?と思いますよ。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
まだ歩かないんですよ😭
歩き始めたら、近くの公園とかで歩くだけでも楽しいのにな〜って思うんですけど。。。( ; ; )
徒歩かベビーカー移動なので、遠くの公園も行けず色々マンネリ化してきてるんですよね😞
今は、芝生がある公園でとりあえずハイハイさせまくってますが、寒くなってきたし、それはそれで風邪ひきそうで。。笑笑
自宅保育も自宅保育で色々大変です🥺- 12月20日
はじめてのママリ🔰
そーします!!
でも、常識の範囲のお出かけなんですよね😅
風邪もらいやすいタイプなのかなぁ。。。