※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタemifiber🔰
妊娠・出産

初マタの37歳女性がつわりの症状に悩んでいます。体重増加や食生活の変化についても不安を感じています。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

4周と3日目の37歳の初マタです。
妊活はしてたんですけど、お恥ずかしいくらい勉強不足で、、、
眠気が結構すごいのと頭痛もあるので、つわりなのかなーと思ってます。同じ方いらっしゃいますか??

あと、先輩ママさんたちにもお伺いしたいのですが、体重増加ってどれくらいから感じ始めましたか?
今までは週末に思いっきり好きなのも食べて、平日に調整する(もとに戻す)という自由な食生活してたので、
そろそろ普段から食生活も調整していかないとだめですよね??

年齢も年齢なので、不安しかないですー😭

コメント

ママ

ご懐妊おめでとうございます😊💕

わたしも妊娠超初期の時はひたすら眠気でした🙄💤
体重増加はつわりがひどかったので
6ヶ月頃から感じ始めました😌
体重とか食生活は検診の時に助産師さんに相談されるといいかもしれません😌🙌🏻

  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰

    ありがとうございます✨

    ホントに、驚くくらいずっと眠くて、、、
    在宅勤務のときはこっそり仮眠しちゃうんですけど、出社してる時がキツイです😭

    このあと、別の吐きづわりとかも出てくるかもなんですね、、、
    覚悟しておきます!!

    明日、妊娠の診断書貰いに行ってくるので、聞いてみますー😊

    • 12月19日
  • ママ

    ママ

    わかります〜😭
    わたしも安定期入るくらいまで毎日眠くて眠くて大変でした😣💦

    つわり軽いと良いですね😭✨

    心配なことはいろいろ相談されてくださいね☺️🙌🏻

    大切なお体、ご自愛くださいね🫶🏻💕

    • 12月19日
  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰

    いまは、自分のことより赤ちゃんのこと!と思うのですが、
    やはりつわりは軽いほうがいいなー(;_:)

    ありがとうございます!

    • 12月19日
あちゃん

私は9ヶ月頃から体重増加を感じ始めました!
悪阻もなかったので妊娠前と同じ食生活を続けていましたが体重増加を感じ始めたのは9ヶ月頃でした!元々の体重が多かったからってのもあるのかな?って感じですが😂

  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰

    つわり、大丈夫だったんですね!
    羨ましい!
    私も、このまま終わってくれれば良いんだけど、、、笑

    9ヶ月って、かなり終盤ですよね。
    やはり、個人差なのでしょうか🤔
    妊婦が取らないほうが良いもの以外は、ほぼ同じ食生活ですか??

    • 12月19日
  • あちゃん

    あちゃん


    かなり終盤ですね!
    個人差はあると思います!
    妊娠した時に周りから、水飲むだけで太るよ!とか空気吸うだけで太るよ!とか言われててビビってたんですけど案外大丈夫でした😂

    そうですね!妊娠してからチョコレートが常に食べたくて普段の食事+夜中にチョコレートとか食べててほぼ運動せず毎日ダラダラ過ごしてましたがほとんど増えませんでした😂

    • 12月19日
  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰


    水飲むだけで太る!?
    空気吸うだけで!?!?笑

    私も気にしすぎず、
    普段通り生活してみます!!

    ありがとうございますー✨

    • 12月19日
はじめてのママ🍎

ご懐妊おめでとうございます💓

私も37歳で二人目妊娠中です!
一人目の時つわりはほぼなかったんですが、眠気がありました🙌🏻
専業主婦だったのをいいことに結構寝てました😂
体重増加は出産の時でも8.5キロ増だったので、急に感じたことはなかったです🤔
禁忌は避けて普通に好きなもの食べて、バイキングとかもたまに行ってました!
今回既にお腹でてるんですけど、ただの食べ過ぎで体重増えてると思います🤣

  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰


    同い年の妊婦仲間嬉しいですー♥
    しかも、先輩ママさん😆
    眠気って、けっこうあるあるなんですね。職場でウトウトしちゃうのが気まずくて、、、
    年明けたら上司に報告しようと思っているのですが。

    私も、いま平常値より体重が2キロ増位あって、いつもみたく平日で調整していいのか、気にしなくていいのか、、、笑
    あまり気にしすぎず、普段通りの生活してみます!!

    ありがとうございます✨

    • 12月19日
ぷにか

眠気すごくて1日20時間くらい寝てました😂
頭痛も凄くてカロナール処方してもらっても効かず、冷えピタとアイスノンしてました😭
体重は32週までゆっくり+5kgで食事気にせずでした!
臨月入ったら爆食してしまい更に7kg増えました😭

  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰


    20時間はかなりですね!
    私も『ちょっと仮眠』と思って、普通に熟睡しちゃってハッとして起きます(;_:)

    やはり、まだ急激に増える時期じゃなさそうなので、普段通りの生活したほうが良さそうですね!
    キツくなったら調整すればいい!

    結構皆さん、臨月くらいで増加されてますね🤔

    • 12月19日
はじめてのママ🍎

ほんと同じ歳の妊婦仲間嬉しいです💓
周りは若い子ばかりなので😂
眠気はきっとお腹の子の成長に気力使ってるんだと思って、今のうちに休める時はゆっくり休みましょう!

一昨日昨日もバイキング食べました😂
体重増加は体質とかもあると思うので、病院から指摘されなければある程度適当でいいと思います🙌🏻

  • 初マタemifiber🔰

    初マタemifiber🔰


    いざ、自分が妊娠してみると
    やはり周りのマタニティマークの方々が気になるのですが、若い方多いですよね💦
    ホントに今から産んで育てられるのか、、、
    頑張ります!!

    バイキング、私も息抜きに行こうと思います✨

    • 12月19日
  • はじめてのママ🍎

    はじめてのママ🍎

    新たにコメントする形になってました💦
    すみません🙇🏻‍♀️

    • 12月19日