コメント
りぃ
私は伝えていますが、診断受けても、それを先生とかに言わなければ知られる事はありませんよ☺️
はじめてのママリ
今は困り事はありますか?
診断は本人の困らせ事を減らす為の指針になるので受けてもいいと思いますよ😊
他の方もおっしゃってますが伝えなければ学校側は分からないです。
お子さんの特性を理解してどうしたら楽しく学校に通えるかを学校側と一緒に考える上では、診断を元に共有することは必要になってくるんじゃないかなと思います☺️
-
Lulu
それが、困りごとがないのです💧全くないというよりは、年相応だと思うというのが私の体感です。
保育園の先生も、特別手を焼くほどでもなさそうですし(市の診断前に、保育園から聞いておきたいことありますか?と尋ねても特になかった)、運動会や発表会もこなしています。
ただ一歳半検診のときに指差しができなかったせいでそこから目をつけられてというのは変ですが、他の子にはない頻度で市から特別に定期検診があります。
毎回他の子がやらないような難易度の検査を長時間させられて(現に年子の弟はやらされたことありません)、その度こんなことできるの?!というレベルで「ここが弱いですね」と言われます。
疲れて私の膝に乗り出したら、普通は膝に乗らないと言って、今回は検査上年相応なのに病院を紹介されたのです。
市から電話で、「病院に行きましたか?行ったら報告してください。市から園に連携して小学校へ送る資料作りますので」と言われています。- 12月26日
-
はじめてのママリ
特別困り事が無く、保育園でも問題無いなら何のための定期検査か謎ですね、、、。
私の息子たちは同じく1歳半で指さしが出来なく、私自身育てにくさもあったので定期的に検診して頂いたのですが、保育園と小学校に渡す資料作成も個人情報だからと説明を受けて同意書を記入しました。
それくらいセンシティブな内容なのに酷すぎますね、、、。- 12月26日
-
Lulu
当然のように連携の話をされたので、個人情報だという発想があること自体知らなくて目から鱗でした。
本当にタメになるお話をありがとうございました。
これから色々と調べる事も多いですが頑張りたいと思いますm(_ _)m✨- 1月4日
Lulu
お答えくださりありがとうございます。
市の保健師から病院には行ったのかとちょくちょく電話が来るので口を滑らせてしまいそうですが、状況見て言わないようにしてみます💦
りぃ
他の方へのお返事読んでしまいました。
率直な感想ですが、電話をかけてくる保健師の方ウザいなって思いました。
実は我が家も同じ経験をしました。なので、保健センターの方は大嫌いです。
“市から園に連携して小学校に資料おくる”と断言するなんて個人情報も何も無いなと感じました。
我が家は病院に行ってますが、先生からは「連携支援出しますか?」「小学校に入る時に心機一転、何も伝えずに入学して様子見たいと思う親御さんもおられます、どうされますか?」とこちらの意見を聞いてくれました。
特別、困ることが無いなら様子見でも良いのでは無いでしょうか?
療育は他の子との差を縮め、本人が生きていきやすくする為に行くものなので、集団生活で本人が生きにくい状況なら利用を考えた方が良いかも知れませんが…。
うちの場合は、療育のおかげで数値上は定型発達まで到達しました☺️なので、小学校にはこれまでの経緯を伝える予定はありません。
保育園から小学校への申し送りも、性格を書く程度で病名とかの経緯は書かないと聞きました☺️
Lulu
読んでいて泣けてきました。丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます。
市から言われるとそれが普通なのかなと思ってしまい逃げ場のないような心境に追い込まれていましたが、まーこさんのところの先生のような考え方もあるのだなと目から鱗でした。
一度診断を受けてしまったらずっと付き纏うように思えて病院へ行くのも躊躇していましたが、お話を聞けたおかげで、病院へ行って診断もらった後伝えるか伝えないかは自己判断でいいという選択肢が増えただけでとても気持ちが楽になりました。
先の事を悩まずこれで病院へ行くことが出来ます。(市からしつこく聞かれても場合により黙ろうと思います)
ありがとうございます。
Lulu
追記です。
療育については、もし健常児であっても成長のためにいいことだと認識しているので、療育へ行くためにも病院で診断をもらおうと思います。(療育園へ見学に行った際、医師の診断がないと療育へ行けないと言われました)