
コメント

ままり
低学年はキルティングが多いですが、中学年くらいから市販の物に移行していく感じです🤗
最近は、ランドセルカバーと一体になったのを使ってる子も見かけます😊

はんな
今小一ですが
手持ちだと色々持つ日には大変
だとおもったので
ナップサックにして
ランドセルの上に背負わせてます
防水加工してある物にしました!
雨の日でも中は濡れてない
みたいです🤩

はじめてのママリ🔰
キルトは嵩張るから幼稚園でもNGだったのもあり、小学校の体操着袋も普通の生地(オックス?)で裏地つけて作りました👌🏻

はじめてのママリ🔰
生地の指定はなかったけれど
キルティングのような厚いものは
取り出しにくいかもしれません、と
説明会で先生に言われたので
うちは普通の布で作りました😊👌
サイズや持ち手に決まりがあったので
説明会が終わってから
用意した方が良いと思います🌟
凰芯のママ
コメントありがとうございます😊
キルティングは幼い感じがあるんですかね?
ままり
因みにウチは、100均のファスナー付きエコバッグでした😅
ままり
いえ、実際引きずって駄目になったりもするんだと思いますよ。(地味に使うの難しいです)
キルティングだと柄もありますが、確かに幼いイメージはありますね。
でも、ナップサックは特に六年間使う子はあまりいないと思います。