※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cham🔰
家族・旦那

義弟の嫁との関係で悩んでいます。義両親や子供との接し方に困っています。どうすれば気が楽になれるでしょうか。

義弟の嫁が苦手です。
愚痴になっているので気になる方はスルーして下さい🥺

私は結婚して2年、1歳の子がいます。
義弟が一年程前に結婚したのですがそのお嫁さんがどうしても好きになれません。
初めて会った時はそんな事もなかったのですが、だんだんガツガツ、グイグイくるようになりました。
最初は大人しそうに感じたのですが、見た目も二重へ整形し、服装も変わり人が変わったようになりました。

私が義両親と仲良くするのが嫌なのか、私たち家族が義実家へ遊びに行くと、義弟から話をきくのか必ず一緒にきます。
そして家事を率先して手伝い、できる女アピールというのか圧が凄いのです。
私も手伝おうとはしますが義母はいつも『○○ちゃんは休んでていからね〜』と私には言ってくれ、ほぼできていません。
義弟の嫁は言っても聞かないからなのか好きにさせているといった感じです。

文章では伝わりにくいのですが、私よりも義両親と仲良くして義両親に気に入られたいというように感じます。
ただ義両親はそんな比べたりするような人たちじゃなくとても優しい方なので、気にすることないとは思っているのですがどうしても会うと嫌な気持ちになります😭

また、『私子供好きなんです〜』と言って私の息子と遊ぼうとしますが、おもちゃを床にガンガンしたり息子の腕をひっぱったり遊び方が雑というかほんとに子供が好きなように思えません。
わたしの性格がひね曲がっているのか好感度をあげるために子供を好きなように演じているように思います。

義弟の嫁との接し方がわかりません。
どうすれば気が楽になるのでしょうか。

コメント

deleted user

あ、子どもって腕抜けやすいし気をつけた方がいいと思う。とか、大丈夫?おもちゃ壊れない?とか言ってみたらどうですか?

あと義母さんのお手伝いもゆっくりしててと言われたらありがとうございますー☺️で嫁に対しては全然気にしてない感じでいいと思います!

ライバル視されてるんだと思います

  • cham🔰

    cham🔰

    それいいですね!今度言ってみたいと思います😳✨

    ありがとうございます😊
    ほんとライバル視されている感が凄いです💦
    私はやっぱり自分の両親も大切なので実家にもよく帰るのですが、嫁は義実家が1番という感じで自分の実家は放ったらかしなところも合わないなーと思ってしまいます🤔

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

多分理想の嫁になりたくて頑張ってるんですね〜🤔💦
けど本来の性格と真逆の事やってるから、しっくり来ないというか空回りしてますね笑

苦手なら苦手でいいと思いますよ!
無理に好きになる必要はないです👍
余裕があれば、「頑張りすぎなくていいよ〜」を態度で示してあげてもいいかも

  • cham🔰

    cham🔰

    ほんとその通りで空回りしてる感が凄いです😳😳笑

    理解してもらえる方がいて気が少し楽になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

結婚して1年ならまたまだ、周りからよく見られたい、できる嫁て思われたいとか気に入られたいとかあると思います!

子供の腕ひっぱるのは注意したほうがいいかと💦子供いないなら知らないと思うので

そのうち落ち着くと思います!

  • cham🔰

    cham🔰

    やっぱりそうなんですね…
    あともう辛抱と思ってスルーしておきます!

    子供の件は伝えていくようにします😳ありがとうございます!

    • 12月19日