※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

オイルポットのおすすめと耐熱のものについて、鉄フライパンで使用した油の処理方法について質問があります。また、オイルポットに移した油の再利用や油慣らしについても質問しています。

オイルポットで、おすすめがありましたら教えて欲しいです☺️
できれば、すぐ移せるように耐熱のものがいいのですが💦
鉄フライパンで使用した油をどうしたらいいものか...


あと、これは質問です🥺
①オイルポットに移した油は、次に料理する時に使っていますか?
②次の料理に使う時は、何回(何日)くらい使ってますか?
③オイルポットに移した油は、油慣らし用だけに使っていますか?

いろいろとお聞きしてすみません😣
よろしくお願いします😣

コメント

Mk

うちはDUSKINのゆっくりん使ってますが綺麗にこしてくれますよ~🙂
あんまり熱い油入れると綺麗にこせないので軽く冷まさないといけないですが。
うちは数回使って捨ててます。
何回というより魚や唐揚げとか揚げると匂いがつくので処分します。
しばらく揚げ物しないかな~って時は揚げ焼きとかちょこちょこ使って減らす時もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません...

    ダスキンのものは良さそうですね!
    熱い油を入れるのはあまりよくないんですね💦

    なるほどです...
    なんとなくイメージはわきました!
    ただ、本当に初めての鉄フライパンなので、疑問が多すぎて😂
    使ってみて、また新たに謎が出てきそうで💦
    使うのもいろんな意味でドキドキしています💦
    まずはオイルポットを買わないとですかね?

    • 12月22日