
子猫の口臭について相談です。最近、肛門の匂いがして口周りが濡れています。吐いた跡はないけど、何かわかる方いますか?
猫の口臭について
通常猫の口臭は生臭い、甲殻類の匂いなんて書いてあるのをみます。
数日前から生後5ヶ月くらいの子猫を飼い始めたのですが、汚い話、子供のうんちした後の肛門の匂いみたいな、そっち系の匂いがします。
昨日から吐いた跡は見当たらないのですが、口の周りが少し汚れて濡れていて、ん?吐いた?と思いつつも、どこかに吐いた形跡もないのでよくわからないのですが、その少し濡れてる毛を触ると、そういう匂いがします。
何かわかる方いらっしゃいますか??
こんなものなのかとかもよくわからなくてネットで調べてはいますが、例えば病気の場合でアンモニア臭など書かれていてもアンモニア臭がいまいちわからなかったりで💦💦
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月)
コメント

メイちゃんママリ🌱
我が家の猫はほぼ無臭で、時々ホタテみたいな匂いがします。
内臓系の疾患かもしれないので私なら病院にいきます🥲
我が家の🐈も小さい時は何でもなくても少し気になったらすぐ病院に連れて行ってました😂懐かしいです

退会ユーザー
4歳の猫いますが口臭いと思ったことないです💦
歯周病とかですかね?🤔
とりあえず獣医師にみてもらうと安心だと思います!
家でできることなら歯磨きしたり(はみがきシートや嫌がるなら飲み水にいれるもの使う)とかでしょうか😭
もしかするとご飯やおやつが原因な場合もあると思います!
-
はじめてのママリ
基本はそんなに強い匂いがしないんですかね💦保護猫で、ピュリナワンを食べさせてるということだったので、うちもそのフードにしたのですが、フードはどこのものをたべさせてますか??
- 12月19日
-
退会ユーザー
ちょっと調べてみたのですが5ヶ月ということだったので
乳歯から永久歯に生え変わりの時期なのでこの時期子猫の口臭がひどくなることもあるみたいです!
抜けかけている乳歯と生え始めている永久歯の間に食べかすがたまり、歯垢ができこの歯垢に細菌が繁殖して臭い出るって感じです💦
これ小さい時使ってて意外と良かったので使ってみると少しはマシになるかもです😳
ご飯はドライフードのロイヤルカナンをずっとあげてます!- 12月19日
-
はじめてのママリ
わざわざ調べていただいてありがとうございます😭自分で色々調べてもその情報が出てこなかったのですごく貴重な情報です!!私もその検索でやってみたら、ヒットして読みました!その可能性もあるなと思い少し安心しているところです!
歯の生え替わりなど知らなかったので目から鱗です!そして昨日、一度なんか変な声が出た気がしてくちゃくちゃ口をさせてたので見に行くと唇に近い外側の毛が何か吐いたみたいな感じに少しなっていて、寝床の毛布に薄いピンク?みたいなのがすこーしついてて、なんだろうかと思っていたのですが、もしかしたら歯が抜けたのかな?それを食べた?(食べるのは問題ないと書いてあったので)など、なんか色々繋がってきているところです。もちろん想像でしかないのでしばらく様子を見て何か悪くなる変化があれば病院に行こうかとは思います😊
とても助かりました😊ありがとうございます😭- 12月19日
-
はじめてのママリ
あっ、餌と歯磨き情報もありがとうございます😊
- 12月19日
-
退会ユーザー
お役に立てて良かったです☺️
アンサー選んでいただきありがとうございます!- 12月19日
はじめてのママリ
あまり強い匂いはしないのが普通なんですかね😭😭もう少し様子を見て、それでも改善しなければ気になるので病院に行ってみようと思います!ありがとうございます!