
4歳半の息子との関わりが難しく、反抗的な態度に困っています。幼少期の辛い経験が影響しているようで、自責の念が強いです。
4歳半の息子との関わり方が難しいと思うことが多いです
できるだけフラットな関係でいたいと思っています
共感していたいです。
話聞ける母親でいたいです
反抗的で怒り口調ばかりな時、最初は話聞けるのにいい加減にしてよ、とおもいます。
ひどい時はヒステリックみたいに怒ります。
そのあと謝るけど、、かわいそうなことしてます
なりたくなかった母親です。
私は幼少時大体怒られてて、きちんとした子でいないとと思ってました。
自分が今子供に怒っている時、幼少期の頃の記憶が蘇り辛いです。
ひどいことしてるのは私なのに。
こんな母親でごめんなさいと思います。
毎回自責が辛いです
- はじめてママリ
コメント

退会ユーザー
私も母に怒られ怒鳴られ、時には叩かれて育ちました💦
絶対に母のような母にならない!!と心に誓って、自分が子供の時に母に言って欲しかった言葉を、我が子には掛けるようにしてます!!
幼少期の記憶が蘇るなら、ぜひその時の自分に戻って欲しかった言葉をお子さんに掛けてあげてください☺️たくさん抱きしめてあげてください☺️
私の母に「あんたがこんなに良い母親になるなんて夢にも思わなかったわ!」って言われて、母に復讐できた気がしました。笑
はじめてママリ
私もそのようにしたいのに時々爆発してしまって😭
市の相談とか受けたほうがいいんですかね、、
退会ユーザー
イライラが抑えられない感じですか!?
私の場合はホルモンバランスの乱れですぐカッとしてしまって💦市販のサプリであっさり解決しました🤣笑
誰かに相談してスッキリするなら市の相談とか、子供の頃のトラウマとかアダルトチルドレンの気質があるなら心療内科とかもいいと思います!!
ホルモンバランスの乱れとかなら婦人科で低量ピルとか漢方とかで治療?するといいですよ☺️
まずは、自分のイライラの原因が分かるといいですね😢