※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

マンションのエントランスで小学生がゲームをして座り込み、通行を妨げています。管理人に言うべきか悩んでいます。他の方はどう思いますか?

小学生の子供を持つママさんへ質問です。

うちのマンションのエントランスに入ったところで、いつも夕方数人の小学生が体育座りしてSwitchのオンラインゲーム?をしていてぎゃーぎゃー言ってます。
ゲームをするのは好みもあるので百歩譲って、公共の場で座り込みをして通行の妨げにもなってます。
正直管理人さんに言おうかどうしようかと悩むところです。それと同時に我が子があのような姿になったら嫌だなーと感じています。マナーのない子だなと感じます。
正直皆さんはどう思いますか?小学生だからこんなもの?ですか?

コメント

ままみ

うーん難しいですね。。エントランスだったら許してあげたいような気持ちもあります.....誰の家にも集まれずにそこでやってるのかなーって思っちゃうので💦ただ通行の妨げになってるのは良くないですよね😭

通行の妨げにはなってるのを見かけたら、ほら〜もうちょっとそっち寄ってやりな〜邪魔になってるよ〜とか、それくらいは声かけちゃうと思います。笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。許すべきところなのか注意するべきところなのか。でも、私はトラブルに巻き込まれたくないので、注意を促すなら管理人さんに言って親の目にも入るように注意喚起する貼り紙をしてもらうおうと思ってます。
    コメントありがとうございます。

    • 12月18日
雷注意

微妙なとこですね😭
公園じゃ寒いし道路は危ないし…

私なら
「もうちょっとはしっこでね。
静かにね〜」
って声をかけるかもしれません!

マンションに関係ない子なら学校に通報しますけど、さすがにマンションに住んでる子ですよね??

  • ママリ

    ママリ

    マンションは200戸以上の世帯が住んでるので、子供達の顔で住人かどうかはわからないです。友達もいるかもしれません。場所はすぐエントランスの隣にキッズルームがあるにはあるんですけどね、小さい子連れの親子なども利用しているからなのか、なぜそこでしないのかって話です。
    見た目も柄が悪いというか、可愛くないなーって感じです。
    我が子達が小学生になってもあんなふうに育てたくないと感じた場面でした。
    コメントありがとうございます。

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

いやー…私なら注意しますね。
『ねぇ、いつもそこでゲームやってるけど、ここみんな通るしみんなで座る場所じゃないから邪魔なんだよね。ここのマンションに住んでるんでしょ?だったらその部屋でやるとかにしてくれない?』って。
親はきっと、我が子がそんなところで集まってることも知らないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    マンション自体、管理人がいて住人が色々訴えれば、張り紙で注意喚起をしてくれます。
    私は直接注意して反対に口答えされて「ババア」とか言われるのが嫌だし、トラブルに巻き込まれたくないので、注意するなら管理人を通じて親の目にも触れるように張り紙をしてもらうし、直接管理人を呼んでその子供たちに対して注意してもらおうと考えています。管理人ならその家庭を捜索というか親にも直接言えるので。
    そしたら、他の小学生達も「あそこでゲームしたら行けなんだ。」って思うかなと思います。
    私は注意したいけど、他の人に相談したら「小学生だからそんなものだよ。」って言われてそうなのかな?って迷ってしまったのでここで質問させていただきました。
    次見かけたら管理人さん呼んで注意してもらおうと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 12月19日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

マンション住みです。
私らは経験してないですが、以前はたまり場でお菓子も食い散らかし無法地帯だったみたいです…
マンションのこやその友達で…

家に呼びたくない事情も分かりますが、何人もそろえば賑やかになるし、誰かが嫌われ役にならなきゃ定着しないやつですよね…🥺