※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中の母親が毎日怒り疲れている悩みです。穏やかに過ごしたいと思っています。

みなさん毎日どれくらい怒ってますか?
ふと気になりました。
私は4歳2歳の子どもを育てています。ほとんど毎日怒らない日はないです。今日も夜ご飯の時にブチ切れました。怒りたくないのに。。毎日毎日よくもまぁこんなに怒れるよな自分…。疲れた、毎日。穏やかに育児したい。たった1日でいいから怒らないで子どもたちと笑顔で過ごしたい。どうしてそれが出来ないんだろう。

ダメ母だなぁ、、


コメント

はじめてのママリ🔰

毎日怒ってます。
頭では分かってるのにイライラがとまらないです。
手も出るので母親やめたい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです。頭ではわかっているのにイライラが止まらない…!!全く一緒です。私はかろうじて手は出ませんが、聞く人が聞いたら言葉の虐待だろと言われるようなことも言っちゃってて、猛烈に後悔してます…毎度。

    • 12月18日
⭐︎マイメロ⭐︎

わたしも毎日怒ってます。そん無自分が嫌になりますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです。毎日毎日自己嫌悪です。😭

    • 12月18日
  • ⭐︎マイメロ⭐︎

    ⭐︎マイメロ⭐︎

    もおすでに朝から何回か怒りました。
    小2ですが、、笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです…昨日の決意はいずこへ…泣笑😭

    • 12月19日
まむ

6歳になる前までは1日1回は怒ってた気がします🥲もちろん、1回や2回じゃ済まない日もよくありました。笑
今は怒る日もあれば注意で済む日も増えてきました!
話してわかってくれるようになると、こちらもイライラすることが減り穏便に生活できている気がします✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳になるまで…!泣!先は長いですね😭笑
    でも6歳にもなれば注意で済む日もあるんですね。すこし希望がもてます✨✨

    • 12月18日
  • まむ

    まむ


    私は結構、他の人が聞いたら引いちゃうんじゃないか?ってくらい、大きい声や辛い言葉使ってしまったりしてました😔
    怒った後に言いすぎたなぁと後悔しましたね。
    きっと後少しです…!!
    ママがイライラするのも仕方ないです!怒る時は怒って気分がいいときに優しく接してあげましょう😌

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕そう言っていただけで少し気が楽になりました。あと少し、あと少しと思って、今の可愛い時期を怒らずに過ごしたいと思います。(多分明日の朝には決意も虚しくきっと怒ってしまうんだろうけれど。笑)

    でも気分のいい時に優しくするのは出来そうです🧡ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

下の子が5歳になるまで毎日30秒に1回ぐらい怒ってました🤣
5歳になり常識が身について楽になりましたよ✨️
ママって笑うの?って地下鉄の中で言われたことあります笑

取ってもらって当たり前だと思うな?ありがとう、ごめんね、人間やってくなら言わないと生きてけないわ😤って何度言ったか🤣💦

ダメ母じゃないです!
怒らないの方が、何だこの親ってなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、ママって笑うの!?に笑ってしまいました🤣笑!
    30秒に1回…!今現在まさにその頻度で怒ってます🥲💦怒りすぎて疲れてます。じゃあ怒らなきゃいいのにって話なんですが、なかなかそう上手く気持ちのコントロールが出来なくて。。

    ダメ母じゃないっていって頂けて救われます🥲💕ありがとうございます。

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

少数派だと思いますが私は、怒鳴ったことないです☺️
好ましくない言葉遣いをしたり、作った料理に対して文句を言った場合は諭すように叱りますが。
5歳0歳います。
まだほんの数年しか生きてない子供相手にブチ切れる、ってのが私にとってはありえなくて。
自分自身をアンガーマネジメントして穏やかに育児してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてすみません。
    素晴らしいですね、私もそうなりたいですがなかなか出来ないです。

    • 12月19日
Mk

毎日怒ってます。
あり得ないレベルでぶちギレるのも定期的にあります。
自分でもほんとしょーもない理由で…と思うんですが、色々重なったり余裕なかったりで一気に怒りが込み上げてブチッとなってしまいます。
もともと短気ですが、こんなにキレるとはほんとおかしいと自分でも思うけど無理です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてすみません💦
    私もありえないレベルでブチ切れる事ありますー😂そして同じく毎日怒ってます。今日こそは怒らないぞと決心した矢先に怒ってたりして、もう情けないと言うかなんと言うか。。悲しくもなります笑。

    キレるキッカケってほんとしょーもないことなんですよね、だけどそれが積もり積もって、しかも子ども2人いるとそれが2倍で。いや3倍かもで…😂
    仕事ではキレるとかないんですけど、子育てではどうしても怒りが押さえられなくて、しんどいです💦今日もお疲れ様です。

    • 12月19日
まみむめも

一人っ子なのであんまり怒ることはないですね😂一ヶ月に一回叱るかな?ってくらいです!
でも兄弟いたら怒ることも増えるよね〜〜って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも子どもが1人だった時はあまり怒らなかったです。現に今も、上の子が幼稚園行ってるか下の子が寝てるかで、対1人だとキレる事はほぼ無いです。兄弟いると倍と言うより2乗3乗でイライラします😭😭ほんと嫌になります😭

    • 12月19日
はじめてのママリ

もーーーこれでもかってくらい毎日ですよ😂
ちなみに今日もです🙌
末っ子は手もかからないし何も怒ることないんですけどヤンチャ盛りの上2人大変です🔥
個々だと全く怒ること無いんですけどもう混ざったら恐ろしいくらいに怒らせるプロです🤣
第三者からの目線で見たらそれにそんな怒ること?ってなる事でも怒っちゃいますよね😮‍💨
もちろん出来るなら子供相手に怒りたくないし、怒るじゃなくて叱るべきなのもめちゃめちゃ自分の中ではわかってるのにブチ切れてます🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいて嬉しいです笑🤣

    同じです同じです!個々だと怒ること私もほとんど無いんです!それが2人あわさると我が家はすごい化学変化がおきまして…🤣
    そうなんです、第三者が見たらそんなことで?ってことばかりなんですよね。怒らずに叱る、諭す、頭では十二分にわかっているんですけどなかなか出来なくて。今日もまた子どもがねたので1人反省会&自己嫌悪です。🥲

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

毎日怒ってます!特に上の子が幼稚園から帰ってきた夕方から寝るまで!笑
1回ブチギレると自分でもびっくりするぐらい怒りの感情が爆発して子供の教育上良くないだろうなーと思ってますが止まりません!
上の子が私の顔色を伺うようになってしまった気がして最近怒らないようにしないと、と思ってますがやっぱり怒ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MAaaaaさんも毎日怒る勢なのですね!同じです🤣💦ちなみに私は今日も朝からキレちらかしました💦
    そして幼稚園から帰ってきてから寝るまでが1番怒ってしまうのも一緒です笑!
    夕方ってこっちもスタミナ切れてるし早く寝かしつけたいし、スムーズに進まないとイラッイラしますよねぇ😂
    なるべく怒らないように怒らないようにって思ってもうまくいかないの、私もです🫠
    今日もお疲れ様です☺️

    • 12月19日