※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

習い事先のプレゼント交換で300円の予算で女の子同士で何を贈ればいいか。先生にもプレゼントを渡すべきか。

習い事先(学研)のプレゼント交換
予算300円です!
何がいいと思いますか??

女の子同士で交換みたいです!
年齢は年長〜小3〜4くらいまでだと思います!
(同じ時間帯の子と交換なので!)

ケーキも貰えるらしいんですが
先生にはプレゼント入りますか??
(先生は1人しかいない)

コメント

3姉弟ママ

そういう時は、娘達は計算して、100均で買ったり、鉛筆消しゴムとかをセットにしたりして買ってますね。

deleted user

すみっこやちいかわとかのキャラ物の、シールやメモ帳とかですかね😭

もかママ

シールや鉛筆とか文具かなー。

先生はプレゼント交換しないんじゃないかなー?その先生のノリによる気がします。

ななな

300円悩みますね🥲
その予算で女の子だったらヘアゴムとかヘアピンにします!

もし先生に渡すなら、子供からではなくて親御さんからお迎えとかのタイミングで「今年もお世話になりました」と1000円くらいのギフトをお渡しする感じがスマートかなと思います。