親に育児のやり方を変えてほしい時、上手に伝える方法を知りたいです。特に「ごめんなさいは⁉︎」や「悪い子」という言葉が気になります。経験者のアドバイスを求めています。
自分の親に、よく育児を手伝ってもらうのですが、
かかわり方が気になる時があります。
かかわり方を変えてほしい時、
どんな風に言ったら角が立たずに
伝えられると思いますか?🥲
なかなか人に言いたいことが言えないタチでして、、
自分も親の声かけの仕方で育てられてきたので、
注意するのは親の子育てを否定するようで勇気が出ず、
言ってるところをさりげなく遮り、
自分の言い方で子どもに声をかけるぐらいしか
できません😂
特に気になるのは、例えば上の子が下の子を押した時です。
すぐさま「ごめんなさいは⁉︎」と言ったり、
「悪い子」などと言います。
それから、「鬼来るよ」とかも言ってほしくないです。🥲
気になる理由は、
「ごめんなさいは⁉︎」は、上の子がどんな気持ちで、なぜ押したのかを無視しているし、ごめんなさいをしたところで何の解決にも成長にもならないし言われた下の子もまだわからないからです。
「悪い子」というのは「良い子」か「悪い子」かは大人の都合でしかないし、そんなレッテルを貼られたら、親として悲しいです。
「鬼来るよ」もただの脅しなので嫌です。
私が完璧な育児をしているわけでもなく、
まだ母2年目の新米ですが、
本を読んだりして自分なりに勉強していることもあり、
引っかかることが多く、
また自分が子どもの時言われたモヤモヤがよみがえってきて
その都度悲しくなります。🥲
自分の親にうまく伝えられたことがある方や、
上手な言い方を思いつく方、、
お知恵をお貸しください🥲
わかる!といったコメントも嬉しいです😂🙌
- ぴよまま(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
もろもろもろん
最近の育児はこうらしいよ!とか、
悪い子とかいって育てると、自己肯定感が低い子になるらしいよ!といって、偉い人とか先生がそういっていた、という風にしてはどうでしょうか?
または、地域の児童館とかセミナーで聞いたんだけどとか、幼児教室の体験にいったんだけどとか、自分の意見として指摘するのではなく、他の人からの受け売りで、こういう考えかたあるみたいなんだよねー、私はそれがいいなと思ってるんだ~みたいな、そういう言い方はいかがでしょうか?☺️
はじめてのママリ🔰
手伝ってもらってる立場ですしお母さんのやり方もあると思うので、子供に一番悪影響がありそうなものだけ直してもらいます!
質問の中からだと「悪い子」は言われたら自分は悪い子なんだってインプットされるからやめてほしいとストレートに言うのがいいと思います〜
-
ぴよまま
回答ありがとうございます✨
そうですね。「良い子」は目を瞑るにしても「悪い子」はやめてほしいって勇気出して言います😣- 12月24日
モケット
はっきり言うしかないですね!
別に冷静になれば言い合いになるようや内容ではないと思いますし😅
私も
鬼来る、とか言ってる親とは関わりたくないなって思います!
同じく脅しだし注意になってませんよね😥
-
ぴよまま
回答ありがとうございます✨
次からは、脅しだからやめてって勇気出して言います😣- 12月24日
まみむめも
多分言ってもすぐには変わらないので、もう手伝ってもらうのをやめます😂
-
ぴよまま
回答ありがとうございます😊
年子自宅保育で、たまに見てもらわないと発狂しそうだし私も子どもたちもじっくり遊んでもらえるのが嬉しいので手伝ってもらってます😂
変わらなくても勇気出して根気よく気持ちを伝えてみます🥹- 12月24日
ぴよまま
回答ありがとうございます🥹
受け売りな感じなら言えるかもしれません🥲
次の機会にはそうしてみます!