
2歳2ヶ月の子供がミルクをやめることに成功しましたが、悲しくもあり不安も感じています。前向きな言葉が欲しいそうです。
今2歳2ヶ月になったばかりなのですが
未だに哺乳瓶でミルクを日中3回、夜中2回くらい飲んでいました。
食べる量は少ないものの、大人と同じご飯を食べれるようになったのでそろそろ辞めないとなぁと思って
ミルク缶の残りが少なくなってきたこともあり、
今朝からふと思い立ってミルク辞めてみたら、
たまに、クックー!(ミルクのことです)とぐずることがあったものの、食べ物飲み物で気をそらしたら
1日あげないことに成功しました。
寝る前も欲しがって、いつも哺乳瓶があるところに連れて行けというので抱っこして連れて行ったら、
哺乳瓶は隠してていつもの場所に置いてなかったのですが
それをみて、なくなっちゃったねー!と驚いた様子で、
私も、そうだね、なくなっちゃったねぇ。と言うと
理解したのか泣くこともなく諦めて、ベッドの上に置くとお気に入りの布団を抱えてスッと寝ました。
すんなりすぎてビックリです。
正直言って上手くいくと思ってなかったし、
急な卒ミすぎて、なんかすごく悲しくなってしまいました。
2人目だし、最後の子の予定で
ミルク飲む姿可愛かったなと…
もうちょっとあげてもよかったのかな。
でも、ご飯食べて欲しかったし、夜中ミルクで起こされるのもつらかった。。
悲しいけど、これでいいんですよね?
前向きになれる言葉が欲しいです。。😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
良いです!!!!
なんならスッと卒業してくれたお子さんに拍手👏ですよ!!!!!!!
執着心が強過ぎて卒業させるのが大変な子もいる中でなんと親孝行な子なのでしょう❤️
これからは夜中起きていた分しっかり寝れますね❤️
ミルク卒業おめでとうございます㊗️
ママリ
そうですよね😭
断乳でずっと泣く子も居るのに、なんて親孝行な子なんだろうと思って、涙が出ました。
こんなに悲しくなるなんて思わなかったです。。
背中を押してくださりありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
お子さんをグッと抱きしめてあげてください❤️
本当に良い子です❤️
とんでもないです🙂
ゆっくり休んでくださいね^ ^