※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
妊娠・出産

14週の妊娠中、アデノウイルスにかかりました。症状は熱や目の充血、腫れ、頭痛、鼻水、喉の痛みで、薬を処方されました。赤ちゃんの心配もあり、治るまでの経験を教えてください。

妊娠14週
こどもたちから移って、アデノウイルスになりました。
症状は、熱と目の充血と腫れ、頭痛、鼻水と喉の痛みです。
薬はカロナール、目薬、うがい薬をもらいました。
みなさん、どれくらいで治りましたか?
また、赤ちゃん心配でなりません。
まだ14週だから胎動も感じないし、生きているのか心配で心配で、次の検診は年明けだし…
みなさん、どうだったか教えてください。

コメント

スヌ

私は対症療法しかないからということで
薬がでなかったのですが
咳と痰がもう2週間近く続いています🤦‍♀️
だいぶ良くなったなぁと思ったらまたぶり返してます😭

  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね……
    確かに対症療法しかないですもんね💦
    でも、早くラクになりたいですよね。
    私は、やっと熱が下がったものの、頭痛と倦怠感が酷くて……

    ご飯作りっていつからやってました??
    接触感染、飛沫感染すると言われているので……

    • 12月20日
ゆう

12週の頃かかって1週間でほとんど良くなりました!

赤ちゃん心配ですよね…💦
健診ではなにも異常なかったです!
今はインフルになってしまったのでまた心配事が増えました😭

  • scyママ

    scyママ

    えぇ💦💦
    アデノが治ったと思ったら、インフルですか?!
    大丈夫ですか?!
    きっと、お腹の中で、頑張ってる赤ちゃんは産まれてからは身体が強い子でしょうね!きっと!

    私もやっと熱が下がったものの、頭痛と倦怠感が酷くて。
    困っています。
    ご飯作りっていつからやってました??接触感染、飛沫感染すると言われているので……

    • 12月20日