※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントのお届け日について悩んでいます。25日の朝に届けると子供たちが保育園に行けないかもしれない。23日の朝に届けたら土日に遊べるかも。どの日にお届けすべきか。

さっきとある方のツイート見て確かに!!っと思ったんですが、
今年のクリスマスプレゼント25日の朝に届けてしまったら子供たちおもちゃで遊びたいから保育園無事行けるのか?的なツイートでした。
それみて私自身も「(*゚ロ゚)ハッ!!」となり24日の朝に届けるか、23日の朝に届けたら土日遊べるので悩んでます。
みなさんは何日にお届けしますか?

コメント

まこ

我が家は23日ですー🥰🎄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23日でもいいですよね💕

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

24日の朝にします!
4歳なのでまだそこまで日付感覚ないので😂
月曜に支度が遅れるのが嫌なので😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も普段の日でもギリギリなのでおもちゃなんて渡したら行ける気しないです😱

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

24日にします!
開けた後ゆっくり遊べますし😊
25にしてしまうと絶対保育園行けません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    開けて開けてって言われて開封とか組み立てとかしてたら絶対時間間に合いません笑

    • 12月18日
おさき

うちも24日朝にします。

ついでに午後は友達夫婦らともクリスマスパーティーもやるので😊

前は23日に天皇誕生日があり、そこでプレゼントあげていた人もいたみたいです。(職場で先輩ママさんが言ってました)

いつにするかって結構考えちゃいますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は早く渡したくて仕方ない民なので長男に初のクリスマスの時はかなり早めに渡しちゃいました😂

    • 12月18日
ちびちゃん

今年は土曜の夜に置いて24日の朝に見つけてもらいますが、平日に渡す時は朝家を出る時に忘れ物したって言って玄関で待っててもらって、部屋に設置して帰ってきたら見つけてもらうパターンです😊

普段から「ケータイ忘れた!」とかたまにあるので騙されてくれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日バージョンの私かた凄いです!
    子供側からしたらめちゃくちゃテンション上がりそうです💕

    • 12月18日
  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    帰ってからすぐプレゼントに夢中になってくれるので、子供も喜ぶし私も家事が捗るのでwin-winです🤣

    • 12月18日