![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳2ヶ月の娘がいて、2人目の妊娠を考えています。つわりや帝王切開の経験から悩んでいますが、兄弟がいることの良さも感じています。要請を聞かせてください。
今、一歳2ヶ月の娘がいます!!めちゃ可愛いですが、自我も出てきて大変です(*´ー`*)
そんな中、やはり将来のことを考えると、2人目欲しいなと。と同時に、やっと意思疎通が少しずつ出来るようになってきて、色んなところ出かけられるようになり、でも、2人目を妊娠したら、そのことも制限されるのかなと…
特に、1人目の時に、つわりが結構辛かったので、子どもが1人いる状態で、あのつわりかと考えたり、
帝王切開だったので、また切るのかΣ(゚д゚lll)とか…色んなことを考えたら、めちゃ悩みます。
2人目の妊娠はより覚悟が必要な上で考えて行かないといけないと、改めて考えています。
今、娘1人の状態でも必死なのに😂でも、歳も歳だし、産むなら早いほうがいい!
いずれ兄弟いたほうが楽しいだろうし、心強い!!私も今、大人になって兄弟いてよかったって思っています。
賛否両論あるとは思いますが、お話、考え聞かせてください。
- らん(2歳4ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ワンオペ、切迫、年齢色々考えちゃいますが2人目欲しいなと思います🥲
![息子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のママ
我が家は転勤族で周りに頼れる人もいないので、2人目欲しいけど4歳差くらいがいいかなと思ってます。上の子が会話が出来て話が通じるのか、イヤイヤ期で話が通じないのか、では大違いだと思うので😵💫
兄弟ができれば我慢させることも大なり小なりどうせあるとは思います。でも、やはり上の子がまだ小さいとそれを理解することも難しいので、妊娠中からすごく我慢を強いてしまう気がします。私はそれが辛いです😭
転勤族ではなく、周りにじーじばーば、自分の兄弟や親戚など頼れる人がいて、自分の気持ちにも余裕があるなら、今すぐにでも2人目欲しいですけどね🥲
-
らん
そうですよね💦
めちゃわかります^^- 12月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が妹欲しいと母にねだったのを覚えているので歳近くで兄弟は産みたいなと思っていました☺️
おっしゃる通り悪阻は地獄でした💦先日終わり1人目よりも3週間短めでしたが面倒見ながらは本当死にそうでした笑
-
らん
そうなんですね…(>人<;)
大変ですよね- 12月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります可愛いですよね!!
こんな可愛い子がもう1人欲しい。。なんて思うし、年齢考えたら早めに産みたいですよね🥲
でも年子はきついと聞きますし、2歳差はちょうどイヤイヤ期と被るし、3歳差は入学卒業被るし😅
結局4歳差辺がちょうどいいのかなと😅うちは子供2人で終わりって決めてて早めに産んでまた仕事もしたいので2歳差で作りました💧
でも、妊娠発覚してすぐ何かを察したのかいきなり赤ちゃん返りみたいになって夜泣きも増えて大変ですし、4歳差にするべきだったかなぁ、、と初期は後悔してました🥲💦
-
らん
ありがとうございます😊
やはり色々かんがえますよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 12月19日
らん
ですよね💦
めちゃわかります