![きぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10キロ越すとどうもならないけど、産道に脂肪がつきすぎて難産になりやすいって感じですね。
あとは産後体がきついとか。
35週のときはプラス2〜3キロでした。そこから一気に増えて39週でプラス7キロって感じです😅
BMIからして一応13キロまでいいとは言われてますが、プラス7キロになってからは体重止まってます。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
尿検査や血圧、赤ちゃんの大きさが正常なら食べ過ぎに注意して下さいと言われるぐらいだと思います
妊娠糖尿病や難産などリスクが上がるので太り過ぎないように指導はあります。
けど1キロオーバーしたからといってすぐに何するとかどうなるとかはないです🧐
私はプラス7キロぐらいでした!後期は苦しくてあまり食べられなかったです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっといいペースで増えていましたが、産休に入った途端に急増して体重注意ハンコ押されました😂最終的にプラス12キロでおさまりました。増えすぎると出産に影響が出たり、高血圧や糖尿病等になりやすいと聞いたような気がします!
長女も次女も12キロくらい増えましたが、無事産まれました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく35週で+9キロです!
これをキープか+1キロだったら良いと思いますよ!
コメント