※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

義父からおもちゃが多いと言われて疲れています。おもちゃは普段あまり買わず、大切にしている。他の子より少ないと返してもうんざりです。どう返答すればいいでしょうか。

義父から頻繁におもちゃありすぎって言われるのに疲れます...

義実家同居です。
子供2人でおもちゃの量は普通だと思います
むしろ、お友達のお家やいとこの家と比べたら少ない方なくらい。

普段はおもちゃはほぼ買いません
旅行とかなら1000円くらいなら買うかな程度。
2ヶ月に1回ガチャするかな?
食玩はもう何年も買ってません
お子様セットは月1回食べるかな程度
100均も連れて行かないのでおもちゃ買うことはありません

どのおもちゃも大切にしていて
まんべんなく遊ぶので物置にはしまえません

クリスマスや誕生日、この時期になると毎回
今の子供は恵まれているからはじまり
おもちゃたくさんあってすごいなあ(嫌味)
とか
おもちゃありすぎ。買い与えすぎ
と言われます😩
深い意味はないとか言われるけどうざすぎる...

他の子より全然無いよ
おもちゃ普段買わないんだから
とか返しますが
他の子は見たことないし
なんて返すのがベストですかね?😥

うんざりです😩

コメント

あきすけ

ご主人(旦那様)はあまり玩具持ってなかったんですかー?的な感じで返すのは感じ悪いですかね😳笑

  • りな

    りな

    旦那は5人兄弟の末っ子なのでかなりおもちゃまみれだったみたいですが5人だからそうなるのは当たり前、我が家は2人なのに多すぎって感じらしいです😅

    • 12月18日
さゆさゆ

何でそんなにおもちゃの量にこだわるんですかー??って聞きますw

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます☺️義実家に子供部屋が無くてリビングに置いてるので全部見えてるから気になるんだと思います😥そんなに広くなく、置き場も限られてるので💦

    • 12月18日