
旦那の親友が行動が気になり、ストレスを感じています。娘に関わりを持とうとするが、不快に感じています。無視しているが、対応に困っています。
こんにちは( ¨̮ )/
旦那の親友のことで悩んでいます。
私も以前は仲良くしていました。
でも妊娠中に一緒にご飯を食べに行くと
たばこを吸いたいから、と喫煙席を選んだり
娘が昼寝中にアポなしで遊びに来たり
うちのタイムスケジュールを無視して
無茶な要求をしてきたりします。
それがストレスなので旦那にも話して
私自身は関わらないようにしています。
ですが娘のことを可愛がっていて
時々会いたがったり
今も「○○(娘)ちゃんの最近の写真送って」
とLINEが来ました。
もう気持ち悪いです。
ネットに勝手に上げることはないので
旦那とやりとりすればいいのに
何で私に言ってくるのか分かりません。
私が嫌って避けていることは
気づいていないと思います。
電話は無視してるんですけどね^^;
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ちー
子どもがいないとわからないことってたくさんあるでしょ。私も自分が産むまで友達の子どものこと、生活サイクルのこと含めよく分かってなくて、今考えたら配慮が足りなかったなぁと思うことがたくさんあります。
その方も悪い人じゃないみたいだし、
実は…って今までのことを話せば、反省してこれからのこと改めてくれるんじゃないですかね(o^^o)なんか、あまり空気読めない感じの人みたいなので、なっちゃんさんがじんわりやんわり避けても意味がなさそう( ̄▽ ̄)

ぷにちゃん
前の主人の友達にいました!
非常識な友達。
出産当日に無理やり来るって言って、あげくにまともに赤ちゃん見ないで病室でお弁当食べてゴミをそのまま。
お祝いが欲しいわけではありませんが、お祝いの物も、言葉もなく、何のために来たのか、、、
妊娠中も車の密室の中タバコ吸い始めたり、
真冬でしたが、窓を全部全開にしてやりました(笑)
そのお友達は独身なんでは?
-
naami
私が出産した時も
産後、旦那と一緒に来ました。
うちもお祝いも、言葉も
何もなかったです(笑)
独身です。
でも子供好きなので厄介です。- 3月7日
-
ぷにちゃん
私ならはっきり言いますね!
子供いるからタバコは無理!とか起きちゃうから来るなら連絡してとか^_^
さらっとぐさっと言ってやるのが関係を崩さずいられます♪( ´▽`)
あとはお友達が早く結婚するのを願いましょう✨- 3月7日
-
naami
結構はっきり言うタイプなんですが
言っても通じません。
しかも男からは好かれるけど
女から見たら最低な奴なので
結婚出来なさそうです。- 3月7日

ゆん🍒
小さい子がいるのに喫煙席を選ぶってちょっと配慮が足りなすぎますね!
普通に考えてタバコが害のあるものってわかるはずなのに。。
写真送って〜も身内なら分かりますがなんだか嫌ですね!
これに関しては仲がよかったり好感度の高い人ならそう思うこともないかもしれませんが、正直気持ち悪いと思われても仕方ないとおもいます!
ただ旦那様の親友ということでなっちゃんさんがあからさまに避けることは多分良くないと思います、、
旦那様との仲が悪くなったら可愛そうですし(´;ω;`)
なので旦那様にもっと強く言って、なっちゃんさんとその方が関わらないようにするしかないかもです(´;ω;`)
お昼寝の時間や喫煙席についてはなっちゃんさんが子供いるからごめんね、と前置きして注意した方がいいですよ!
旦那さんだと親友のよしみで許したり、甘く見てよ〜なんて思うかもしれないので!
喫煙席行くならお食事は一緒にしません!と強めに出てもいいと思います(o^^o)
-
naami
その親友が未成年で喫煙していたり
親がスパスパ吸っていたのに
俺はずっと健康だから!と
意味不明な理由から
私がいても喫煙席に行きます。
頭おかしいです。
旦那には強く言ってあって、
旦那も「なるべく関わらなくていいから」
と言ってくれています。
食事に関しては、
それ以来誘われても行っていません。
その分気は楽ですが、
前置きしても聞かないので困ってます。- 3月7日

姉妹ママ
配慮が足りないのはまだしも、なっちゃんさんに電話したり写真を要求は気持ち悪いですね(>_<)
ほんと、親友ならご主人に写真もらえばいいのに。なぜ妻に?気があるのか?と思っちゃいますね。
ご主人に相談されてはいかがですか?
-
naami
本当に気持ち悪いです。
気があるとは思えないですが(笑)
その親友は子供好きで、
「結婚はしたくないけど
子供は欲しい」って言っていたので
家庭に憧れでもあるのかなと思います。
旦那に相談しても
「写真くらい送ればいいじゃん」
と言われそうです...- 3月7日

退会ユーザー
その方は男性ですか?
男性ならたぶん妊婦や子どもに対しての気遣いは全くできないと思います。
妊婦たがら喫煙席は無理、子どもがお昼寝中は駄目とその度にはっきり言うしかないですね〜。
-
naami
男性です。
その都度ちゃんと言うんですが
全く聞きません。
自分勝手で強引です。
なので私は距離を置きました。- 3月7日

退会ユーザー
人にもよりますけど、何人も子供いても無知な人は無知で…
妊娠中に目の前で5人の子持ちの親戚のおじさんがプカプカタバコすってて、びっくりしましたことありました。
無神経な人は直りません。
スルーしましょう。
-
naami
それも有り得ませんね!
理解できない人っていますよね...
LINEも未読スルーします。- 3月7日

⚘⚘⚘
私も地元の友人でこの前息子を連れてランチに6人くらいで行ったんですけど、その中の1人がここ遠いから近い所で今度から集まろうと言われましたよ😑
その友人も子供は好きだけど独身だし、タバコは吸わないけどそういう事を平気で言う配慮の無い人です😑
子供がいる=禁煙席
が一般的な考えだと思います💦
タバコ吸いたいなら違う所で吸えばいいし家に来たいなら事前に連絡すればいいし、少し考えれば分かる事なのに何で分からないんですかね😣
可愛がってくれるのは有難いけど写真なんて旦那さんに見せてもらえばいいのに!親友なんだから😑
気持ち悪いって思っても仕方ないですよ。私だってそんな友人近くにいたら距離取るし気味悪いって思います。
-
naami
空気が読めないというか、
自分勝手って感じですね...
本当に常識がなく
話も通じないので困ります。
共感して下さってありがとうございます。- 3月7日
naami
親友は独身ですがそれを踏まえても
一般的な常識を持ち合わせていなくて
とてもいい人とは思えません。
私がはっきり言ってもお構い無し、
旦那も「そういう奴だから」と言って
諦めている感じです。
ちー
はっきり物申してそれなら救いようがないですね((((;゚Д゚)))))))