※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼食後〜15時までにお昼寝させたいけど、なかなか寝てくれない。16時前後に眠くなっても、30分以上グズグズして起きてくれない。どうしたらいいでしょうか?

お昼寝を昼食後〜15時頃までにしたい!
どうやったらできます??
今は昼食後〜15:00まで遊び、お昼寝誘っても抱っこしても寝ません。
16:00前後から眠くなって起こさなければ18:00すぎても寝てます😱
起こしてもグズグズで30分以上べったりゴロゴロ。
何しても起きてくれません。

どうしたらいいのー😭

コメント

deleted user

何時に寝て何時に起きてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のお昼寝は朝寝無しか、しても11:00〜30分くらいで、
    午後は16:00-18:00が多いです。
    ちなみに夜は21:00-22:00就寝 7:30起床です。

    • 12月18日
ママリ

1歳なりたてならまだ好きな時間に寝ても…と思いますが、16時まで起きとけるってことは午前睡してるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中は寝ないか寝ても11:00〜30分くらいです⏰
    低月齢からほんっとに寝ない子で😅

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    すごい体力ですね😳朝をもう少し早く起こす、午前中活動的に過ごすぐらいしか思いつきません🤣

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝7:00-7:30起床で、午前中は10:00〜支援センター行きなんですけど、、、そこで眠くなって少し寝ても30分程度で⏰
    お昼ご飯後眠そうなのに何かと闘ってます😅笑

    むしろ午前中絶対寝ないようにするにはお昼ご飯少し前倒すくらいしか方法ないですよね?💦

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、お昼ご飯後の眠そうな時間がお子さんの眠たい時間なのかもなので、早めにご飯あげて寝かしてあげられたら良いかもですね🙌

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日試しにお昼ご飯11:00-11:30にしたら12:00〜40分くらい寝てくれました😪
    が、もう今はがっつり起きて遊び回ってます😵‍💫
    これだとおやつ食べたらまた眠くなりそうな…🫨

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    夕方ですがどうですか?今頃おねむタイムですかね😂
    ちょうど保育園が今日書かれてるぐらいのスケジュールです。すんなり寝てくれたなら、その時間が眠たくなる時間なんだと思うので、続けてたら少しずつぐっすり寝れるように時間が伸びていく気がします🥰

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり16:00-17:00 ぐっすりでした😅無理矢理起こしていまグズグズです😇
    慣れですかね〜⏰😣
    明日も試してみます!

    • 12月19日