
妊娠中の眠れない日々について相談したい女性がいます。赤ちゃんの鳴き声でなかなか眠れず、数時間しっかり眠れる日を待ち望んでいます。
赤ちゃんではなく、ご自身がまとまって眠れるようになったのはいつ頃でしたか?
思えば、陣痛がきたあの日から今の今までずっと「眠れた」と思えるほどまとまって寝たことはないなと、、
まだ妊娠中の、お布団にくるまって昼まで寝てたあの頃が懐かしい……
夫が「見とくから寝てていいよ」と言ってはくれるのですが、やはり同じ屋根の下。赤子の鳴き声が少しでも聞こえるとパッと目が覚めてしまい…1時間寝れたらラッキーです。
早く数時間しっかり眠れる日が来てほしい〜😭
- ままり🐻(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は2ヶ月くらいでした😊
7時間くらいまとめて寝てくれてたので。
でも睡眠退行もあったりで、その後ずーっと寝てくれるわけではないですが😅
上の子は7ヶ月からでしたね🫠

れい
うちはまだまだです
夜泣きもまだまだですしねー笑
知り合いには一晩ぐっすりは末子が中学生になるくらいって聞きましたよー
-
ままり🐻
夜泣ききついですね😨💦
中学生となると先はまだまだ長いですね😫- 12月18日

ぼす
時間的には短いですけど、1か月終わりごろから4時間はん眠ってくれるようになって、「寝れた!」ってかんじました!笑
添い乳であげてて、10分飲んでそのまま寝落ちしてくれるから満足です!
-
ままり🐻
4時間半でもじゅうぶんですよ!羨ましいです😂
添い乳トライしたのですが、やり方が難しかったです😥💦- 12月18日

ゆう
同じです〜😭
生後2ヶ月の息子がいます。
私は、臨月あたりから夜はトイレで2、3回起きてたし、出産してからは2時間前後の授乳で、毎日寝不足です😭
5時間くらいらまとめて寝てくれたら、私も助かるし、スッキリしそうですが、一日中眠いです😭
-
ままり🐻
臨月からだとだいぶ長いですね😵💫💦
うちも1ー2時間おきの授乳で気が狂いそうになってます笑- 12月18日

mamari♩°*
4〜5ヶ月の頃には夜中1回起きるくらいか、朝まで寝れるようになりました!
うちは夜泣きぜんぜんなくて、夜間も割と寝てくれる方で夜間断乳も、やろう!って気合い入れたわけでもなく自然となくなりました。
こればかりはお子さんによると思うので、、、はやくまとまって寝れる日が来ますように🥹✨
-
ままり🐻
皆さんのコメント読んでると、ほんとお子さんによって全然違うんだなぁと痛感しております🥹
ありがとうございます😭うちの子はいつ落ち着いてくれるか……成長を見守ります😂❣️- 12月18日

🪽
2ヵ月の時に無理に起こして授乳しなくていいよと言われてから夜まとまって寝てくれてます(р_т)
-
ままり🐻
わあ、よかったですね😭❣️
起こしてたということはよく寝る子だったのでしょうか?🥹
こればっかりはお子さんによって全然違いますね😭- 12月18日
-
🪽
よく寝る子でした🥺😭
新生児期頻回授乳でしんどいと思いますが、預けてでも身体休ませてあげてくださいね🥺🙏- 12月18日
-
ままり🐻
ありがとうございます😭
休める時に休みます…!- 12月18日

こあら
私、今でも些細な音ですぐ起きます😂
夜中にふにゃふにゃ言ってたり急に泣いたり(すぐ泣き止んで寝てますが)するので、、
子供いない時みたいにぐっすり朝までってのは、もうちょい先ですかね🥲
いつだかテレビで、6歳までは親は十分に寝れてないって言ってました!!😂
-
こあら
布団がちゃんと掛かってるかとか心配になって起きたりもします笑
親心ですね!!笑- 12月18日
-
ままり🐻
すごくわかります!
今、寝るときの唸りや叫びがすごいのですが、ほんとちょっとしたことで目が覚めます!逆に物音がしないと「生きてる⁈」って思って飛び起きるので全然眠れません笑- 12月18日

ぽぽ
私がよく寝た!!まじで寝た!!死んだと思うくらい寝た!!と思うくらい寝たのは、下の子が8ヶ月くらいかな?
コロナに一番乗りでなって隔離された時が初めてだと思います😆
子供が感染するまでの3日間隔離だったので、3日目は体の痛みもなくなり、ただただ眠りにつきました!
それまでは夜泣きも交互にあったりなんなりで朝まで寝たことは1日もありませんでした😅
-
ままり🐻
コロナ大変でしたね😱
でも眠れたようでよかったです!
これから夜泣きも始まると思うと震え上がります😭💦- 12月18日
-
ぽぽ
身体が短時間で熟睡できるように私はなったので私は思ったよりきついとかはなかったです!
なのでくまさんもそうなるといいですね🥺❣️
赤ちゃんの泣き声…なんなら空耳まで聞こえてくる始末。
お風呂もゆっくり入れないですよね〜💦- 12月18日
-
ままり🐻
慣れることも大事ですね💦
赤ちゃんが心配すぎて、ご飯も早食いになったしお風呂は15分で出てくるようになりました😂笑- 12月18日
-
ぽぽ
わかります😆💦
食べた気しないし、お風呂も入った気しないですよね🥺
たまにはゆっくり湯船に浸かろう…なんて思っててもシャワー浴びてると泣き声聞こえてきて急いで出たら泣いてもないし寝てる…なんであるあるですよね🤣
そのうちご主人にお任せする事にも慣れて、お風呂で1時間YouTubeみたり、今日は寝るから朝よろしくね!なんて言える日も来ると思うので、今は思う存分身を粉にして子供に尽くしましょうー😆❤️笑- 12月19日
-
ままり🐻
皆さんあるあるなんですね😭私だけじゃなくて安心しました😮💨
安心して旦那にまかせられるようになるまできっちり育児頑張ってもらいます!😂- 12月19日

みまり
1人目生まれた時から3歳まではぐっすり眠れないよ!と知り合いから言われており、実際寝られたのは1人目が3歳前くらいだったかな?
それから5年あけて2人目が出来たのですが、それまではぐっすり寝れてて、こんなに寝れる生活はまた当分来ないなぁと思いながら2人目産みました。
その後ぐっすり寝れることはなく3人目も産まれたのできっと3人目が3歳になるまでぐっすり寝れる日はないと思います笑
-
ままり🐻
3歳ですか😨💦
気が遠くなります…私は1人でももう無理…ってなってるのに、3人もすごいです😭🫶
ほんとにお子さんが複数いるママさん尊敬します🥹❣️- 12月18日

ちろる
上の子5歳ですけど私いまだに息子がモゾモゾ動く感覚とか音とかで目覚めますよ😂💦
一晩ぐっすり眠れるの半年に一回あるかないかです🥱
-
ままり🐻
5歳でも何があるかわからないですもんね😭💦
半年に1回ですか😳子供ができたら睡眠は諦めた方が潔いかもですね😵💫- 12月18日
ままり🐻
やっぱその子によって違うんですねー😵💫
1人でもこんなヒィヒィなのに、2人も育ててるなんてほんと尊敬します…!