※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳5ヶ月の子供の鼻涙管閉塞が治らず、大きな病院に行くべきか、早く受診すべきだったか悩んでいます。眼科には2.3ヶ月から通院中です。

1歳5ヶ月になるのに
鼻涙管閉塞治らず、
完全に閉鎖しているわけではないと、様子見継続、、

大きな病院行ったほうがいいのか
もっと早くに大きい病院受診を考えるべきだったか
ぐるぐる悩みます、、、。

眼科には2.3ヶ月の頃から通ってます。

コメント

はじめてのママリ

わー、めっちゃ分かります🥺
1歳9ヶ月で、鼻涙管が閉塞じゃなくて狭窄くらいかなと言われてます。
ただ、うちの場合9ヶ月頃から気になり出し(もっと前から症状あったかもですが気づかず💧)、1歳になってから病院行きました。。
不安で眼科も3か所行きました💦
私は大変な思いして今すぐ手術ではなくて、成長とともに鼻涙管が広がる事に賭けてます。
先生からは2〜3歳まで様子見てダメなら大きい病院で手術かなと言われてます…それまでは目薬でやりすごして。

動かない小さいうちなら検査とか手術も簡単だったみたいですよね😭

もう通水検査とかはされてるんですかね?私はそれすらもしていないですが…1ヶ所の先生は、そんなに心配なら紹介状書くけど?と言われたので(断りましたが)、大きい病院行って納得できるなら行ってもいいかもですよね💦

なんか意味のない回答ですみません🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    本当によくわかりますー😭💦💦
    うちもずっと目薬で、、、でもずっと目薬刺してて本当にいいのかそれも不安で😅

    通水検査も言われてないのでやってないです💦
    もっと小さい時に色々行けばよかったのかもうわかりません💦

    目薬ってちなみに何使ってますか?

    • 12月18日
deleted user

うちは2人とも鼻涙管閉塞で、新生児の頃から眼科に通っていて、目薬使っていました🥹
毎日毎日溢れて流れるほどの目やにを拭いたり、目薬をさしたり、すごく大変でした💦

うちは1ヶ月に1回通水してもらって、2人とも10ヶ月の頃にある日突然!目やにが出なくなりました🥹
大きい病院ではなく、田舎の個人でやってる開業医でした!