
母乳を24時間以内に冷蔵保存して毎日あげることについて、毎日の頻度が問題ではなく、24時間以内であれば大丈夫です。搾乳してすぐにあげるのが理想ですが、タイミングが合わず保存している場合もあります。母乳をあげることに問題があるのではなく、痛みや寝かしつけのために搾乳していることが理由です。
搾乳した母乳を冷蔵保存し24時間以内に毎日あげるのは良くないでしょうか?
いろいろとネットを見ていると、冷蔵保存の母乳は良くない!と書かれている記事を目にして、驚いてしまい、
産院では24時間以内であれば大丈夫と指導を受けていたのですが毎日のようにあげると良くないのかな?と心配になりました。
毎日あげている理由は、
完母なのですが
①寝る前に規定量あげると沢山寝てくれるため、搾乳して量を測ってからあげている→母乳が溜まるタイミングが合わず、冷蔵保存したものであげることが多いです
②右の胸がとても痛く、直接吸われると激痛なため、搾乳機だとまだ耐えられるので搾乳して保存したものをあげてしまうことがある
です。搾乳してすぐあげられれば良いのですが、タイミングが合わず、冷蔵保存したものをあげることが多いです。
必ず24時間以内というルールであげています。
毎日のようにするのは良くないのでしょうか、、?
それならミルクの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私が使ってる母乳バッグには冷蔵で4〜5日って書いてあります!
気になるようでしたら冷凍するのはどうですか?😊
母乳バッグで冷凍すれば3ヶ月くらいもちますが…解凍が手間ですかね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
冷凍もたまにやったりするのですが、毎日解凍するとなると手間で、、、悩んでます🥲
でもアドバイスありがとうございます!✨✨