※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費を増額してほしいが、旦那が拒否。習い事は必要か迷い中。どうすればいいか悩んでいます。

1月に離婚が決まりました。

養育費なんですが、法律上2万円以上貰えることに
なってますが、旦那はお金があまりないため
1万5千円でいいとなりました。

娘がもう少し大きくなったら習い事なども
させたいので、その時には養育費を2万円に増額
してほしいとお願いしましたが、
なかなかいいとは言わず、「習い事って絶対必要なもの?」と
送られてきました。

今すぐ2万にして欲しいと言ってるわけじゃないのに
増額しないのは何でなんでしょうか??

私が変なこと言ってますかね??><

皆さんどう思いますか??><
どうすればいいですかね、

コメント

ゆき

習い事抜きにしても食事量も増えてきますし、単純に2万にしてでいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

そもそも一万五千円で子供育てられるわけないんだから、2万くらい文句言わずに払ってほしいですね💦
習い事以外にも教材費に服飾代、食費だって増えますよね…

みー

そんな事言う人に今後増額できないと思うので最初から2マンにした方がいいと思います。

クマꕤ︎︎

何も変じゃないです、、
単純にお子さんより自分に使いたいだけだと思います、、
法律なんだからお子さんのために何がなんでももらってください🥲