

退会ユーザー
私も生理予定日が一週間過ぎてすぐに妊娠検査薬使って、やっと反応あったので病院に行きました。
胎嚢は写っていたけど、まだ確認出来ないと言われショックでした。
不安で仕方ない気持ち辛いですよね。
わたしも初期症状なかったし、お願い!お願い!という気持ちでした。
今病院とのこと、これからどうなるかわかりませんが、
妊娠できる体なんだということ忘れないでください!
良い結果であることをお祈りしています。

こげ
はじめの頃は赤ちゃんが小さすぎて、エコーに映らないです。
空っぽに見える胎嚢に、ビビりますよね^_^;
2、3週後に再受診するように言われませんでしたか?
その時に、初めて姿が見えますよ^_^
心拍の確認をしたら、無事に妊娠証明書が出て、妊娠確定となります。
それまでは不安だと思いますが、充分休養を取って、身体を冷やさないようにして、ゆったり待ちましょう(●◜◡◝●)♡*
その後はつわりだなんだかんだで、どんどん身体がしんどくなってきます^_^; 今のうちが一番楽かもです、

☆nママ☆
初めまして。
私も初期症状らしきものは全くありませんでしたし、病院に行ってもまさおさんと同じく胎嚢しか確認出来ませんでした。
もしかして病院に行くのが早すぎたのではありませんか?
私はそうでした。
なので先生にまた後日来る様言われ、次に行った時には小さな赤ちゃんがいましたよ。
まさおさんも死ぬなんておっしゃらず、まずは待ってみてください!!

かほまま
不安ですよね。
私も同じ状況ですm(__)m
でも私たちには赤ちゃんを信じてあげることも大切だと思い日々すごしています。
お互い信じましょう(^_^)

mkcu
はじめまして。
胎嚢しか確認出来てない場合
☆nママ☆さんが言うとおり
病院に行くのが早過ぎてまだ
心拍まで確認出来なかったのでは
ないかと思いますよ!
次の検診まで気を強く持って下さいね…
ママリでは不妊治療や流産を
乗り越えて頑張ってる方も多いです。
お気持ちは分かりますが、
死ぬという言葉は考えた方が
いいかと思います…
誰か近くに相談できる方はいますか?

まさお
まさおです、私は、今40才何です、流産する危険多いみたいで、余計に心配なんです、でも、私みたいな、症状の人、いるんだなっておもいました、少し心強いです、でも、心配でしかたないです。皆さんはまだ、若いから、大丈夫なのかも?信じるしかないですよね、きっと、この子は、生きてるってこと、今病院で、検査待ちです。

mkcu
私の知っている方も30代から
40代の方で妊娠された方
多いですよー!!
今、病院なんですね??
私も信じて待ってます!

こげ
あ、私も40での妊娠、出産でした!同じです!
高齢出産はいろいろなリスクが高めではありますが、そんなに高いわけではありません。普通の経過を辿る人の方がほとんどなので、あまり気にしすぎない方がいいですよ^_^
若い人と違ったなぁ、と私が感じたのは、陣痛だけでした。
なかなか子宮口が開いてこなくて、80時間もかかってしまって^_^;
痛いより、眠くて辛かったです…
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございますm(_ _)m

まさお
今、検査およりました。前回より、胎嚢は、大きくなってるみたいです、その中に、すごく小さいですが、赤ちゃん見えましたが、心臓がみえなかったです、ショックでした。また、来週みて、育ていないみたいなら、あきらめないといけないみたいです、でも、前回いなかったはずのものが、居ました。それだけは、うれしいです。あとは、心臓が、うごいてれば、いいのに、赤ちゃんって、生命力強いですか?

まさお
あと、一週間、また、不安な夜をすごさないといけないんですね。

Akimama
検診、お疲れ様でした。
私も現在初期です。
明後日検診で、心拍確認できたら
という感じで
毎日ドキドキと不安でいっぱいです。
私事ですが、前回の子を
病気?で心拍確認できたのにその1週間後に亡くなっており
手術をし、赤ちゃんとお別れしました。
なので、今回もすごく不安です。
心臓は、赤ちゃんがかなり成長しないと見えにくいので
次の検診で確認できるのでは?
と思いますよ(*´∀`*)
赤ちゃんは、主様と旦那様を選んでお腹にきたのです。
不安な気持ちもよくわかりますが
ママが不安だと、赤ちゃんに伝わってしまいます。
少しでも生命力を信じ、頑張って大きくなってねと話しかけてあげて下さい。
赤ちゃん、小さいながらに
生命力が強いです(*´ェ`*)
大丈夫だと信じてあげましょう♡

まさお
ありがとー、そう信じます。
前回、大変だったんですね。
不安ですが、赤ちゃんには、頑張ってもらわないといけない、早く安心させてもらいたいです。ありがとー♪

こげ
待つ、って意外とツライものなんですよね^_^;
胎嚢が前回より大きくなっていて、胎芽も確認できたとのことなので、順調ですね^_^
ちゃんと子宮壁に着くことができた子です。運も生命力も強い子です。信じましょう!
私は6wで胎嚢確認(胎芽は確認できず、空き部屋な状態でした^_^;)、8wで胎芽と心拍確認、妊娠確定でした。胎嚢確認から2、3週後で心拍が確認できるのが普通みたいです。
私の2日後に第3子を産んだ人は妊娠19wまで全く妊娠に気づいていなかったそうで、つわり等の自覚症状がなかったそうです(生理は第2子の授乳期間中だったので、再開していないと思い込んでいたそうで)。胎動で初めて気づいて、慌てて病院に行ったとか。それまで普通に生活してて、第1子と一緒に走ったり、海水浴に行ったりしていたそうです。それでも胎児って大丈夫なのね〜、と授乳室でしゃべりながら、産婦さんみんなでビックリしてました。
赤ちゃんって、思っているより強いんだと知りました。
でも、妊娠初期は1番流れやすい時期でもあるので(15%程度の人が流産するというデータがあります)、走ったり、海水浴に行ったりはオススメできません^_^;
お腹を冷やさないよう、ストレスを溜めないよう、身体を徒らに疲れさせないようにして、ゆったりと過ごしてくださいね。
私はこの時期、だんだん吐き気がでてきて、グッタリになりつつあったので(つわりが重めで、結局分娩が終わるまでつわりがおさまりませんでした…)、動ける時に片付けもの(マタニティー服や下着を入れるスペース作り等)や、妊娠本や雑誌を見て情報収集したり、カタログや口コミ情報を見て、妊娠が確定したら購入するもののリストを作成したりしていました。
何かしていないと不安になるんですよね^_^;いろいろつまらないことを考えてしまって。
でもいろいろこの時期に準備しておいたおかげで、その後のつわりが本格化した時期に楽ができた気がします。
参考になれば幸いです。
次の診察日に無事妊娠証明書がもらえますようにお祈りしています。

まさお
ありがとー

まさお
この頃、すごい食欲です、でも、甘いものがたへたくやります、こげさんは

まさお
赤ちゃん見えない、みたいです、だめみたいです。まさお

まさお
赤ちゃんいない、見えない、みたいです、だめになりました。まさお

こげ
気になってまた来てみました。
返信いただいていたんですね。遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m
ご報告いただいて、ありがとうごさいます。
まさおさん…
ツライ結果になってしまいましたね…
子宮にとどまって、胎嚢ができるところまでは赤ちゃんがんばったのにね…
初期の流産は染色体の異常が原因なので、誰が悪いわけでもありません。一定の確率で誰にでも起こります。自然の摂理です。
ご自分を責めずにね。
短い間だったけれど、お腹に来てくれた赤ちゃんに感謝しましょう。
まさおさんも、心身ともにダメージをだいぶ受けていると思います。
ゆっくりして、ご自分を癒してくださいね。ご無理をなさらずに。
あまり気の利いたことを言えないので、歯がゆい思いでいっぱいですが、少しでもまさおさんが元気になれたなら幸いです。

まさお
ありがとー、私より、辛い人、いると思うけど、それが自分もそうなるなんて、悲しすぎます。何で?って、超音波の画像、一瞬、疑いました…
でも、いなかったよ、赤ちゃん。
今になって、泣けてきます。
コメント