※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

在宅ワークで1〜2万の収入があればいいか相談中。子どものサポートも考慮し、納期や家計への影響を検討中。経済的には困らないが、収入があればと考えている。

在宅ワークで毎月1〜2万でも収入があったらチリツモでいいなと思えますか?

状況としては以下です。皆さんならこの在宅ワーク、前向きに考えますか?

・知人の関係で在宅ワークの話がある
・やると言えばやらせてもらえそう(ほぼ内定)
・月1万、多くて2万くらい見こみ(出来高制)
・家でパソコンでやる仕事
・週1回データが届いて、翌日の夜までに完成させてメールで送る
・自分のスキル的に多分3〜4時間あればできる(細切れ作業可)

●子どもは一人っ子、低学年
●不登校気味から復調したところで登下校付き添いなど細かなサポートあり(※このためパートがしづらい)
●子どもが安定してれば平日は登校〜14時くらいまでフリー(専業主婦、家事など)
●夫が週2くらいで平日休あり(子ども見れる)

やろうと思えばできそうかなーと思いつつ、納期は少し短めなので、どうかなぁと思ったり(届いたその日〜翌日いっぱいで完成させないといけない)

金銭的には、夫の給料で毎月5万と賞与を貯金しています。私の方に1万でも入ってきたらないよりはいいかなぁと思いつつ…どうでしょうか。

共有財布でお小遣いももらってるので、入るお金は家計に回します(私のお小遣いではないです)。

30半ば、貯金はとりあえず困らないくらいはあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

魅力的!在宅ワークやってみる

はじめてのママリ🔰

とりあえずやってみて、無理ならやめる

はじめてのママリ🔰

あまり魅力的ではない、やめておき、パートできるまでは専業でいく

はじめてのママリ🔰

そこまで魅力的じゃないけど
やってみてすぐ辞められるならとりあえず始めてみるかも。

やると決めたら辞めにくいならやらない。

ママリ

金銭的なことを言えば、
週1回3時間として、
月に12時間で1万円ならやりませんね。

ただ、金銭的には満たされているようですし、
それ以外の目的でされるのでしたらいいと思います🙆‍♀️

例えば、今後の社会復帰のために、仕事をしてみたい…とか、
オンオフをしっかり保つためにやってみたい…とか。

そこからスキルアップも目指せるかと思います‼︎