※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚届提出前にすべきことは、養育費や慰謝料の確認、相談を受け入れる支援機関の利用です。

離婚届を提出する前にすることはありますか?
結婚前にお金貸しててそれの借用書を書いてもらうのと、
子どもへの養育費を毎月いくら払うっていう紙を書いてもらいます。
旦那の不倫や遊び、朝帰りするくせにモラハラで
自分が怒ったら出掛けてても家族置いて帰ってしまったりなど、
子どもを見ててほしいって言ってた日の前日朝帰りで二日酔いで寝ていたりなどもう頼れるところないし、
生活費も入れずに家賃のみ払ってる状態なのに子育てのことで相談すると突き放すような言い方しかしないし離婚を決めましたが、お金がない人から慰謝料は取れないと言われたので慰謝料は諦めています。

離婚となると何をしていけばいいのでしょうか。
何から手をつけるのが正解かわかりません。

コメント

もも

公正証書はつくりますか?
お金はかかりますが、絶対に作っておくべきです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べます!ありがとうございます😊

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べたのですがうちは賃貸で不動産とか財産になるもの何も持ってないです🥺💦
    それ以外で何か必要だ!と思うことってありますか😭💦💦

    • 12月18日
  • もも

    もも

    養育費について書いてくれますよ!
    あちらが支払わなくなった場合、法的に支払ってもらえます。
    元夫が信頼できなくて養育費のことについて書いて作りました。
    やはり養育費の振り込みがなくなったので、公正証書つかってぶんどってやろうと思ってます👍

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とっても役にたつ情報です🥺🍀
    ありがとうございます😭

    • 12月18日