
離乳食で卵を進める方法について相談です。1週間で3種類の食材と卵を週2回進めるスケジュールは適切でしょうか?同日に食材と卵を食べるのはリスキーでしょうか?
離乳食の卵の進め方について。
(月) 初めての食材①あり
(火) 初めての食材何もなし+はじめての卵
(水)初めての食材②あり
(木) 初めての職場何もなし +2回目の卵
(金) 初めての食材③あり
(土) 初めての食材何も無し
(日) 初めての食材何も無し
こんな感じで進めたらいいのでしょうか?
うたまるの本を参考に進めてるのですが、卵の進め方わかりません😭
上記スケジュールだと、1週間で初めての食材を3種類と卵を週に2回ですすめられるのかなと思いました。
同日に初めての食材と卵を食べるのはリスキーですよね?
教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

まる
卵の時はなるべく避けました😅

ひじき
卵は2日おきにして、卵をあげない2日間を他の初食材をあげる日に割り当てました!
卵
↓
初食材1さじ
↓
初食材2さじ
↓
卵
です😁
-
はじめてのママリ🔰
1週間で考えると、卵は2回チャレンジして初食材は1種類ということてしょうか?
- 12月18日
-
ひじき
土日もやっている小児科があるので、私の場合7日間フルに使って進めてはいます。
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
卵は遅延型アレルギーが出ることもあるので卵やる時は、別の日でも初めて食材はあげてなかったです☺️
卵を月水金の週三にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ということは、火木で初食材をすすめてくかんじですか?- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
違います!新食材は卵の期間中あげないってことです🥺
なのでサクサク卵を終わらせて、卵クリアしたら改めて新食材スタートさせてました☺️
なので6ヶ月から卵スタートしたら1ヶ月間は卵でしたね🤔
でも個人的にはいずれ新しい食材は食べることになるので6ヶ月の1ヶ月間新食材あげなくても何の問題もなかったです☺️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食はじめの1ヶ月間で新食材すすめる期間を一旦おえて、1ヶ月間卵のみの期間ということですね!
1ヶ月の卵のみの期間を終えたら、その後の卵の進め方はどのようにされてたのですか?💦
教えて頂きたいです!!- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
1ヶ月で卵完了させられたら、あとはたまーに卵食べさせる時は薄焼き卵にしたりして出してましたがそんなに積極的に卵料理を作って出すことはしてなかったです☺️
おやつに卵ボーロあげたりとかぐらいでした✧
卵はまず黄身だけ
耳かき1→2→3
小さじ1/4→小さじ2/4→小さじ3/4→小さじ1
黄身の半分あげてクリア
次は白身を同じように耳かき1から順にあげて白身クリアして
全卵はもう1回だけゆで卵で全卵半分あげたらクリアにしてました!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!