※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が下のお子さんにケガさせた事ある方いますか?もしくはさせそうな危ない行為など。

上の子が下のお子さんにケガさせた事ある方いますか?

もしくはさせそうな危ない行為など。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはよくあります🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    失礼な質問ですみません。
    発達は特に問題ありませんか?
    気分を害されたら申し訳ございません。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達は特に言われたことないです🙆‍♀️
    長男も次男も兄弟喧嘩は激しいので、幼稚園の頃から何度も先生に聞いてますが、お友達にはしない、いつもニコニコしている、と😅
    外面はいいみたいです😂

    お子さんの年齢がわかりませんが、外で頑張ってる分家で発散してるのかもしれないです!
    あまり心配しなくてもいいのかな〜と思います👌

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

今は大きくなってだいぶ制御できるようになりましたが
小さいときは下手したら◯してしまうんじゃないかというくらいの
大喧嘩よくしてました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    失礼な質問ですみません。
    発達は特に問題ありませんか?
    気分を害されたら申し訳ございません。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が現在小1、下の子が現在年中ですが
    今のところ特になにも言われていませんし
    普通の学級に通っていますよ。
    学力も問題なさそうだし、対人関係も良好です。
    息子のクラスの特別学級の子は、誰にでも暴力振るったり
    暴れたりしてしまうみたいです。
    兄弟間ならそこまで気にしなくて良いのではと思います🤔

    • 12月18日
Yu-chi

うちもあります!逆もありますし、、、
他の方に質問してらっしゃったので書きますが娘は知的なしの自閉スペクトラム症です。
他害意外にも感覚過敏等もあり、おくすり試してみましたが合わず、、、
他害も波があり、本人もいけないこととわかっているのでおくすりは一旦中断してます。
力加減ができないので運動に特化した放デイに通って運動の中で力加減を学べたらいいなと思ってます☺️

  • Yu-chi

    Yu-chi

    ちなみに他害は家族にだけで外ではやりません。
    外で我慢をたくさんしている分家でストレス発散みたいな感じで、弟がしつこくて我慢の限界が来てって感じです💦弟も叩いたり、つねったりなどしてるのである程度はお互い様で見守ってますが、力いっぱいに押したり、お腹蹴ったりなど危ないときは怒ってます。(弟がやった場合でも)

    • 12月18日
えるさちゃん🍊

よくありますよ🙌
突き飛ばしたり蹴ったりとか😂
発達は指摘されたことないです😊