※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちー
お金・保険

学資保険かNISAか迷っています。NISAがよくわからず、旦那が定期的な貯金が苦手なので強制的にお金を取りたいと考えています。兄は学資保険に入っています。どちらがいいでしょうか?

下の子がまだ学資保険に入ってなくて焦っています💦
でも今は学資よりNISAがいいというのも見ました…
でもNISA、調べたけどよくわかりません😭

今は何に入ったらいいんでしょうか😭
兄は1万2千の学資やってます💡

今は入らない人が多いと聞きますが、定期的に貯金するのが旦那が苦手なので強制的にお金取られた方のがいいなと思ってます。

コメント

ママリ

我が家も先月、重い腰をあげて上の子、下の子の学資は入りました🥹

ママリ

投資信託や株で利益があると20%が税金でひかれるんですけど
NISAは税金をひかれないという制度です!
なのでお得です〜ってことですね🙆🏻‍♀️✨
学資保険よりはお金増える可能性高いですが減る可能性も0ではないです
学資保険のメリットは親が亡くなったりしたら払わなくてよくなることですかね✨
ちなみに2年前からジュニアニーサしていて160万が200万になっています
同じように増えるかは相場次第なのでなんともですが💦

ママリ

学資保険もNISAもメリットデメリットあるので、しっかり理解して選択した方がいいですね☺️

学資保険は、将来の学費のために積み立てるのがメインで、あとは親に万が一のことがあったときには、保険料免除されます🤔
あとは少しお金が増えるので、190万積み立てて、受け取りは200万円とかになりますね☺️

ただ、親に生命保険をかけておけば親に万が一のことがあった時に降りるし、こちらは掛け捨てで安い保険もあるので、生命保険に入っていれば、あとは将来の学費だけかなと🤔
ただ、学資保険のデメリットとして、インフレに弱いということが挙げられます。現在様々なものが値上げされていて、インフレが起きていますが、15年後、20年後はさらにインフレが起きている可能性もあります。
貯金や学資保険は、インフレに弱いので、これくらい用意しておけば学費足りると思ったのに足りないじゃん!ってことになりかねないです☺️リスク分散するためにも、可能ならば投資も選択肢として入れるべきだと個人的に思います🤔NISA等の投資は、インフレに強いので。

将来の学費だけなら、学資保険よりもNISAにした方が増える可能性が高いです。

ただ、NISAは投資なので、短期解約だと元本割れリスクがあります。(ただ、学資保険を途中解約しても元本割れします💦また、学資保険に医療特約をつけると元本割れするところが多いです。)
なので、生活防衛費半年分を現預金として準備しておき、10年以上放置しておける資産でNISAをすると、お金が増える可能性が高いです🙆‍♀️✨

購入する商品(銘柄)にもよりますが、年利回り5%で運用できたとすると15年後には100→207万円に増えることも夢ではないです☺️

ごまだんご

まとめて郵便局で聞いちゃった方が早いかもしれないですよ😊
保険に詳しい方と相談したいんですけどって話せば、色々まとめて聞けるかもしれません。
予算と目的をハッキリさせて、相談した方が話しやすいかなと思います☺️

ねこ茶

増やしたいならNISA
安心を取りたいなら学資保険だとは思いますが、
郵便局の学資保険、
今だと、190万払って196万ってなってた気がするんですが、安すぎるでしょ。とは思ってました。
もちろん、死亡保証とかもついてるので一概には言えませんが、子供が死ぬのとか考えたくないですし、、

うちは、学資保険代わりに親が米ドルの保険に入り、子供が18才の時に満期を迎えるようにしましたが、円安なので、今はオススメしません。

基本的には、15年以上下ろさないのであればNISAの方が良いとは思います。
今は、中田敦彦さんのYouTube大学や、両学長のリベラルアーツ大学とか、わかりやすいNISAの説明もあるので、合間に見てみるといいと思います。

はじめてのママリ🔰

最近株式投資全般の成績が良いのと新NISAが始まることでブームになっていますが、利益だけでなくしっかり自分のリスク許容度を把握していないと続けられなくて損をします💦
元本が倍になる期間もあれば、半分になる期間もあります。

1万が5000円になっても気持ち的に大丈夫だとは思いますが、100万、1000万と増やした時にどこまでなら気持ち的に大丈夫なのか考えて金額設定することをお勧めします😊