
コメント

☆2☆
私は2人とも悪阻がほとんどなかったので、なくても大丈夫てますよ。
急になくなる事が流産などの理由にはならないと何かで見た事こまあります。
☆2☆
私は2人とも悪阻がほとんどなかったので、なくても大丈夫てますよ。
急になくなる事が流産などの理由にはならないと何かで見た事こまあります。
「症状」に関する質問
症状は色々あると思いますが、慢性的な腹痛や頻繁な発熱やめまいなど…身体の不調で病院へ行っても特に異常なしだった場合、心因性なものが疑われると思いますが、それを診断してくれるのは心療内科などになりますか? 例…
妊娠中に喉が少し痛いなーってとき どうしますか? 悪化する前に病院行ったほうがいいですかね? その場合、検診行ってる産婦人科で喉が痛いこと を言えばお薬出してもらえますか? 風邪症状のある場合は他の妊婦さんに移…
4歳息子です、成長痛? 9/22(月) 夜に両足の膝上あたりが痛いと言う しびれる、立てない、歩けないとも… 右だったり左だったり…たまに左腕とも言いました。 10〜15分ほどさすったり様子を見てたら ケロッとよくなり、す…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かなかな
そうなんですね優しい回答ありがとございます😌✨
なんだかこんな悪阻の時期初めてでびっくりしました!