

ママリ
産後ガルガル期だと嫌になりそうです💦
結構神経質になりました😵

はじめてのママリ
嫌になるかもしれません。
でも子どもの存在ありきの嫌悪感だと思うので、できるなら距離をとった方がいいかもしれないですね。
もうちょっと子どもが大きくなってきたら気持ちも少し変わると思います。

はじめてのママリ
私だったら子供に触れてほしく無いと思ってしまうので(新生児期なら尚更)会わすのをやめるか
同居なら嫌いになると思います💦
ママリ
産後ガルガル期だと嫌になりそうです💦
結構神経質になりました😵
はじめてのママリ
嫌になるかもしれません。
でも子どもの存在ありきの嫌悪感だと思うので、できるなら距離をとった方がいいかもしれないですね。
もうちょっと子どもが大きくなってきたら気持ちも少し変わると思います。
はじめてのママリ
私だったら子供に触れてほしく無いと思ってしまうので(新生児期なら尚更)会わすのをやめるか
同居なら嫌いになると思います💦
「ココロ・悩み」に関する質問
X、Instagram なかなか辞められないのですが、 辞めたら気持ちが楽になる気もします。 けど辞めたらどう過ごせばいいのか分からないです。 私は、地域の出店情報とかイベント情報、 子供服のセール情報など得られるのが…
四年生の娘の反抗期が凄すぎてマタニティブルーもあるのか 精神的に病んでます。顔を見たくないとさえ思ってしまいます。 経験した方いないでしょうか。。 娘の場合なのですが 嘘をついてそれをあたかも真実かのように…
家庭内暴力とか絶対誰にもバレたくないことを子供って何で学校の先生や学童の先生みんなに話して帰るのだろう…子供と関わる大人が全部家庭内の恥を知ってて辛いです。そうゆう経験とかアドバイスなどありますか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント