
ツナ缶に塩が入っていることに気づかず使ってしまった場合、ツナだけ除いてあげた方がいいでしょうか。食べさせていないので捨てるのはもったいないですが…。
7ヶ月の娘が離乳食中期に入りました。
毎週1週間分をまとめて作って小分けにして冷凍しておくのですが、初めてツナ缶を取り入れた際、何にも考えずに普通の水煮缶をそのまま使用してしまいました。
後から、食塩が入っていることに気づいて、塩抜きしていないけどどうしよう…となっています。
ちなみに1週間分のご飯用に1缶の5分の3程度は使いました。
まだこれからあげるので食べてはいないのですが、ツナだけでも除いてあげた方がいいでしょうか…。
1週間分作ってしまったので捨てるのはもったいなくて…😥
みなさんならどうしますか?
- さく(妊娠28週目, 1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
塩抜きしたことないです😂
そのまま和物にしたりしてました😂
息子は健康です!!

ママリ
少量ですしそこまで気にしなくていいと思います✨
中期の頃は食塩も無添加のもの買ってました。
次からそうすればいいと思います!
-
さく
ありがとうございます。
そうですよね…!次回から無添加のもの買うようにしたいと思います!- 12月17日
さく
そうなんですね!
少量なんでそこまで気にしすぎなくても大丈夫ですかね😂
ありがとうございます。少し安心しました…!