※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
お金・保険

妊娠中以外は折半で生活。共働きで不妊治療中。治療代は自己負担。お金の内訳はどうしていますか?

旦那さんが妊娠中以外は完全折半で生活するつもりなのですが、みなさんはお金の内訳どうしていますか?
旦那7つ年下。現在共働き、生活費折半不妊治療中です。治療代は私が払っています。

コメント

ポポ🔰

生活費は折半にしてます。
お互いに決めた金額を旦那に渡すようにしてます。
(引き落とし口座が旦那のもののため)
うちは妊娠中も折半で渡してました。

  • らん

    らん

    ありがとうございます😭
    なるほど決めた金額を渡す方法もありですね!
    ベビー期も折半はすごいです✨🥺勉強になります!

    • 12月18日
ママ

我が家は専業主婦なので100%旦那です。今後お子さんが出来たとしても完全折半ってことですかね?💦とりあえず今だけということなのであれば治療代も折半してもらいましょう😭
お子さんが出来たあとの事しっかり話し合う方がいいです!!
完全折半は厳しいと思います🥲

  • らん

    らん

    ありがとうございます🥺
    お子が生まれても自分がやらなきゃと思いながらも、お金の不安で悩む事が多々あるのでしっかり話し合わないといけないですね😭

    • 12月18日
らすかる

各自自分の支払い(保険や携帯、カードの支払等)は各々。
住居系の支払いは夫。
食費、子供費用は私。
日用品は気づいた人なので半々。
って感じで結婚してから産育休中も過ごしてます。

  • らん

    らん

    ありがとうございます🩷
    住宅系は旦那さん、食費生活費は自分、私も理想がこれです😊相談してみます!

    • 12月18日
deleted user

ざっくりと住宅・光熱費・外食・高い買い物(家電とか)は夫が出していて、食費・日用品・子どもにかかるお金・旅行費用なんかは私が負担していることが多いような…😃あまりよくないですが、計算が面倒なのでお互いの負担は適当です💦

  • らん

    らん

    ありがとうございます🥺
    私の理想です✨住宅系を旦那様にした方が引き落としにしたら渡さなくてよくなりますし、もめなくて良くなりますもんね😭めんどくさいのわかります🌼

    • 12月18日
いちご

うちは全て私が管理の夫お小遣い制です。

  • らん

    らん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    かっこいいです🩷❤️

    • 12月18日
雷注意

不妊治療費はなぜハナさん持ちなのですか?
まずそこがおかしいですよね。
折半なら病院代も折半にするべきです。
そして妊娠中だけでなく収入が減る産後も折半ではなく何か別の方法があるといいですね。

うちは収入は全て合算してます。
私の収入がない時期は夫の収入のみで暮らしていましたよ。

  • らん

    らん

    ありがとうございます☺️
    治療代を後からちょうだいとはいえず、、その代わりに月々渡す額を調整しています、、イベント事は私が払っているので😢

    • 12月18日
  • 雷注意

    雷注意

    お金のことは気兼ねなく話せる間柄になっておいた方がいいと思いますよー💦

    • 12月18日
𓆡

専業主婦なので旦那全て旦那です😳クレジットの家族カードを使ってます!
今後パートした場合も私のお給料は貯金や子供の教育費に回します😌
産後もすぐには働けないし折半はなかなか大変だと思います😭😭

  • らん

    らん

    ありがとうございます😊
    家族カード素敵です🩷🥺
    やはり大変ですよね😭話し合ってみます!

    • 12月18日
虹色ママ

ハナさんの負担が大きくないですか⁈
完全折半になってないような…

我が家の場合は、自分の支払いはそれぞれで。(保険とか、美容院、携帯、奨学金返済、個人的な娯楽、友人とのランチなどなど)
生活にかかるお金はファミリーカードを作ってくれたのでそれを利用しています。子どものものも、ファミリーカードです。
現金で必要なものなど、私が出すこともあります。

どちらが出しても家庭のお金として出ていくのは変わりないので、あまりきっちりしていないです。

  • らん

    らん

    ありがとうございます😭
    正直不安なときもあります😢💦
    ファミリーカード良いですね😊❤️お子が生まれたらうちも作ってもらおうかなと🥺💦

    • 12月18日
ねこ茶

私も共働きで、不妊治療で授かりました

旦那
家賃、保険、光熱費、固定の貯金、子供の習い事、保育園


食費、日用品、レジャー、冠婚葬祭、病院、服飾

大型家電
泊まりのレジャー
は相談

当時は、不妊治療費は私が払ってました。
別にある方が払えばいいので、どっちでもいいかなと思いますが、今後財布を共にするなら、折半でもいいとは思います。

  • らん

    らん

    ありがとうございます😭
    がんばられたのですね✨
    きちんとわけてありわかりやすいです🥺今後パートになるので、参考にさせていただきます☺️

    • 12月18日