![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のだらしない生活に不満。子供ができても変わらず。夜中に急に触れてくるのに不満。他の旦那様はどうか。
うちの旦那、だらしないですか?
帰ってきたらバッグはそのままリビングへポイ、鍵や携帯などは机にポイ、用意されたご飯を食べて食器は流しへ置くが洗わない、しばらく携帯を見てからリビングで横になり寝落ち、24時ごろ起きてお風呂に入る、朝は子供が起きても起きない
次の日が休みの日の話です
疲れすぎていて動けないのか?でも結婚する前からわりとこのような生活を送っています
子供が産まれても変わる気はないということでしょうか?
皆様の旦那様はどうですか?こんなもんなのでしょうか
こんなにダラダラしているのに24時あたりから急に目覚めて私の体を触ってきたりするのでこっちはそんな気さらさらないよ..と思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
きちっとはしてないと思いますけど、そんなにだらしないというほどのことでもない気がします。
靴下や脱いだ服その辺にポイ
食べたものそのまま
お菓子のゴミも置きっぱなし
お風呂入らずソファで朝まで寝落ち
↑この辺だと流石にだらしないと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だらしないというか、甘えてるなって感じですね😂
子ども産まれてからは、2人で親するんだよって家事も育児もより頑張ってもらうようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
今私が育休中なので甘えてるんですかねぇ..
復帰してガラッと変わってくれればいいですけど😅
どのように声かけとかしていますか?よければ教えてください🙇♀️- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物干してくる間にお皿洗っといてくれる?終わったら一緒にアイス乾杯しよ〜とか、
自主的にやってくれたら、めっちゃ助かるー!って褒めちぎったり、聞こえるところで頑張り屋さんのパパがパパでよかったねとか子どもに言ったり😌
それでも、寝落ちするのはなかなか治りませんようちも😂暖房もったいないし起きてって起こします(笑)- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!細かく指示と本人にも子供にも褒めちぎることが大事ですね!すごいです👏
私ももう少し余裕を持ってそうできるようになりたいです😧寝落ち放置してます..💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そんなアゲアゲしなくても動いてくれる神様みたいな男の人なんて滅多にいないですよね…
将来の自分のために、旦那の育児も頑張りましょう!(笑)- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
神様ですね!いるのかどうか😂
旦那の育児頑張ります😭- 12月18日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
全く同じでびっくりしました😂
うちの旦那は食器すら机に置きっぱなしです😇
寝落ちされる度にイライラ…
休みの日に子供が起きても起きないのも一緒です😇
子供の頃から至せり尽くせりだったようなのでこんな感じなんだろうなー。と思ってます、、
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですね😂寝落ちしても最初は起こしていたんですけど今はもう電気を消して置いていく程冷たい対応に😂
家庭環境ってすごい影響してくるなとしみじみ思いますね..- 12月17日
-
あんず
ほんとそうです😮💨
起きてーお風呂入ってーって起こしてましたけど
同じく電気消して置いて行きます=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ
娘寝かせて家事終わらせてから旦那の世話なんて御免です💓- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
あと30分!って言って絶対起きないんですよね😂
1歳の1日離れられない子がいるのに旦那の世話なんて本当に御免です👏- 12月18日
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
そんなもんじゃないのかなぁーって思いました。。。
子供3人いて、子育て10年目でも休みの日は、子どもが起きても全然起きません。。。なんなら、深夜まで家事してる私よりも遅くまで寝てて、子供と一緒に寝た旦那は起きないので、渋々私が起きます。。。
だんだん子どもが大きくなるにつれて、、、子どもが増えていくにつれて、旦那も動かないとやってられなくなるので、渋々でも動くようになるんじゃないかなぁーって思いました。。。
結婚当初はホント同じ感じでしたが、10年共働きしてると、私が一緒に寝落ちした時は深夜の洗濯物干しといてくれます。
そのうちできるようになりますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
今は子供が1人、私が育休中で1人でなんとかなっているので動かないんですかねぇ..
2人目、育休明けととても心配ですがなんとかできるようになってもらえるように祈ります😧- 12月20日
はじめてのママリ🔰
あげていただいた項目は昔全部しておりました😂
さすがに子供と世話と旦那の世話までするのは大変だと思い何十回も言ってしなくなりましたが..💦
多少マシになったと言う事で大目に見ますか😅