※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

クリスマスのスケジュールについて相談です。サンタ業務やプレゼントのタイミング、クリスマスパーティの日程、2歳8ヶ月の子供とのクリスマスの過ごし方についてアドバイスをお願いします。

皆さんのクリスマスのスケジュール教えてください!
クリスマスのサンタ業務、プレゼントは
いつ枕元に置きますか?
12月24日の朝気づくように23の夜に仕込む?
25の朝に気づくように24に仕込む?
またクリスマスパーティ(ケーキ食べる日)は
みなさんいつにしてますか?😂
2歳8ヶ月になったムスメは、サンタさんや
クリスマスの存在を知ってるようで今年から
やらざるを得なくなった我が家です😇
ファミリーでのクリスマス、初心者すぎて
いつ何をしたらいいか全然わかりません😂

寝る前にサンタさんへのクッキー仕込んだり
手紙も書いた方がそれっぽいのでしょうか?
どなたか教えてください😇

コメント

deleted user

24日の夜にケーキ食べたりします🎄
24日に寝たらサンタが来てくれる予定になってます。
25日の朝、クリスマスツリーの下にあるプレゼントとサンタからの手紙に気づく感じです!

うちはたまたま25日に夫が休みだったのでラッキーでしたが、もし休みじゃなかったら1日ずらす予定でした!
保育園行き始めたら、「帰ってきてから開けよう」にするか、土日に合わせるか…悩みますね🥺

はじめてのママリ🔰

いつもは24日の夜に置いて、25日の朝プレゼント開封、その日の夜にパーティーでしたが、今年は25日が月曜日で学校なので。
プレゼントがSwitchのソフトということもあり、平日にされるのも嫌なので、今年は23日の夜に置いて、24日のお休みにあそべるようにしたいと思います!

3-613&7-113

23日…私の実家帰省、クリスマスパーティー
24日…自宅でクリスマスパーティー(二世帯、義父母と合同)
25日朝…サンタさんからの贈り物発見

です。



お菓子とかなんかは、我が家はやらないです。

海

日曜日パーティーなので、土曜日夜に枕元に置き、日曜日におもちゃで親子で遊べる感じにします。旦那さん仕事なら、金曜日の夜に置いて、土日でゆっくりと組み立てたりとかどうですか?私ならそうします。パーティーは好きな日で(笑)

うにこ

いつもは25日の朝にプレゼント、昼~夜にかけてパーティーですが、今年は25日に習い事の発表会がありバタバタするので24日にする事にしました。
プレゼントは25日のままです!

24日の夜にクリスマスツリーの横にクッキーとホットミルクを用意して(何故か手を合わせて拝む)眠っていますよ😊
朝までにお腹に回収してサンタクロースからの手紙とプレゼントをツリーの下に置いて眠っています(自転車の時は玄関でした)
朝はプレゼントを発見する様子をコッソリ撮影するのが楽しいです💕

ママリ

今年は24日の夜にパーティーをします🎄
25日の朝にクリスマスツリーの所に届くという設定にするので、24日夜に仕込みます😊
世の中の親御さんが大忙しになる日ですね😁💦

はじめてのママリ🔰

この質問を見て25日が月曜日であることに今更気がつきました!やばいですね!うちも24にプレゼント渡すことを至急検討します!