※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび子
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが発熱し、鼻水が出て苦しそう。食欲は落ちているが、元気はあり、耳鼻科に行く予定。夜中に救急行くべきか不安。水分を摂れていれば大丈夫か心配。眠れず、熱を測っている。

生後10ヶ月 発熱について🤒

昨日から透明な鼻水が出始めて、今日は常に垂れている感じでした。
くしゃみをしたらダラーッと出てました。
昨日は37.5℃あるかな?くらいで、微熱だったのですが…
今日は38℃になったり、下がったりしています。

今は寝ているのですが、鼻が苦しいのか何度も泣いて起きてます🥺
鼻水を吸うのが、口で吸うのしかなく…それでもやらないよりは!と毎度吸って寝かせています。

離乳食の食欲はいつもより少し落ちてる気がしますが、おやつは食べるし、母乳もよく飲みます。
日中も特別機嫌が悪いことはなかったし、昼寝もいつも通りしてました。
(お風呂は入るのやめておきました)

明日、朝に耳鼻科に行く予定ですが、このままどんどん熱が上がったりしたら夜中に救急行った方がいいのか分からなくて…

水分摂れてたらとりあえず大丈夫ですかね?😞
初めての鼻水と発熱で、心配で何度も熱を測ったりして…
眠れません😞
身体よりも頭がかなり熱く感じます🤒

コメント

ふてん

息子が7ヶ月の時に風邪?的なの引いて鼻水垂らして痰も詰まっているせいか寝付きも悪く、口ですう鼻水吸い器ですってあげるもすぐ詰まってが2週間続き、
鼻詰まっている➕痰で上手く呼吸出来ず嘔吐したりもしてました💦
水分取れていて、起きている時に意識もはっきりしていて顔色も悪くなければ翌日の受診で大丈夫だと思いますよ☺️
心配なら#8000にかけてみて聞いてみてもいいかもです😭
お大事に😌💗🍀

  • ちび子

    ちび子


    ありがとうございます😭
    二週間はつらいですね😭しかも吐いちゃうほど…!!
    息子さんに比べたら、うちの子はピンピンしてますね😆
    顔色は熱いからか、ほっぺがピンクなので血行は良さそうです😂
    横になると鼻詰まりがつらいのか、ずっと抱っこで寝たいみたいで…
    腰が痛いですが、頑張ります💪

    何度も起きてひどくなるようなら、電話してみます😭

    • 12月17日
  • ふてん

    ふてん

    お大事になさってください😊

    • 12月18日
ラティ

水分が取れて、他特に著変なければまず大丈夫ですよ🌱😇

  • ちび子

    ちび子


    ありがとうございます😭
    鼻詰まりで苦しそうなのと頭が熱い以外は特に何もないです🤒

    • 12月17日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

飲めて、多少なりとも寝れているなら受診は明日で大丈夫ですよ。
あまりこまめに検温しても変わりませんし寝ているのに起こしてしまう可能性もあるので検温は多くても1時間に1回で大丈夫です。
明らかに熱くなっている、呼吸が浅くなっているなどがある場合は測ってみるって感じで平気です。

お母さんもずっと見てると疲れてしまうのでお子さんが寝ている時は少し休んでください。

  • ちび子

    ちび子


    ありがとうございます😭
    まさに1時間に1回検温してました😂
    ちょうどそのくらいで起きちゃうので、鼻吸って検温して、また寝かせていました…
    自分の手が冷たいからか、触るたびにさっきより熱い気がして🤒

    息してる?とか気になってなかなか寝付けず🥲
    手を握りながら寝てみます🥺
    ありがとうございます😭

    • 12月17日
ママリ

心配ですよね💦
我が子も同じように何度目かの鼻風邪をこじらせているところです😂

みなさん仰ってるように水分が取れていてぐったり意識がないとかじゃなければ大丈夫ですよ😊
たとえ熱が40度になったとしても同じです!熱の高さ自体は体が戦ってる証拠なのでがんばれー!と見守ってあげてください😖
熱測る度にお子さんも眠れなくなってしまうので…

電動の鼻吸い器があると一瞬で吸えて楽ですよ😊

  • ちび子

    ちび子


    ありがとうございます😭
    心配性&初めてのことなので、さらに拍車がかかっています😥

    いくら起きたタイミングでも、冷たい体温計挟まれたら目も覚めちゃいますよね😂
    わたしも少し布団を離れて、家のことやろうと思います!

    電動ずっと気になってて、でもそんなに鼻水出ないし〜と買ってなかったら急に大量鼻水になってしまいました😇
    買おうと思います!!

    • 12月17日