![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のいない兄弟からのお年玉について、お礼は必要でしょうか?他の家族はどうしているか気になります。
子供がいない兄弟からお年玉をもらうとき
みなさんどうしていますか?
実家、義実家ともに結婚して子供がいるのは
我が家だけです。
夫は兄と妹、私には妹が2人いるのですが、
今まで何も思わずにお年玉をもらっていました。
私の妹たちは300円や500円と硬貨をくれます。
夫の方の兄妹は1000円、2000円と子供にしては
まとまった額をくれます。
今さらですが、何かお礼に渡した方がよいのでしょうか!?
我が家だけ毎年もらいっぱなし…
義兄は離婚しており、再婚予定なし、
義妹も結婚願望無しです。
妹たちは新婚で子供はまだいない状態です。
みなさんお年玉をもらったらどうしてますか!?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に気にせずもらってます!
誕生日にはプレゼント渡すぐらいでお年玉もらったお礼はしてないですよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の家族はお年玉ってお小遣いだからお礼要らないという認識でした。
しかも子どもたちに向けたプレゼントなので親からなにか渡すという発想なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!?
うちだけもらってばかりなので、
突然気になってしまって😅- 12月17日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
我が家も兄弟夫婦には子どもがいないため、お年玉はもらうだけです💦
私の兄に対してはまあ1年に1回だから別にいいかと思って特に遠慮もなにもありませんが笑
義弟夫婦は他にも色々買ってくれたりするのでお年賀(お菓子)を渡すようにはしています。以前は何かのついでにギフトカードを渡したこともありました🤔
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
旦那は一人っ子なので、もらう先はなく。。。
私は、4人兄弟で姉と私の子が3人づついて、兄は子なし。弟は独身ですが、喜んでいただきます!しかも兄はまぁまぁ包んでくれます。
自分の兄弟やからそう思うのかもしれないけど。。。
喜んでいただきます!
それ以上に初詣に行くと私の兄や弟に甘えていろいろ買ってもらってこいーって、やってますw
姉に子と我が子は5歳ぐらい離れてますが、私も独身時代は、甥っ子姪っ子にことあるごとにお年玉はもちろん洋服とか貢いでたので、今、周りからもらうことに全然抵抗ないでーすw
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよね!?
なんだかうちだけ得してる!?って
気になってしまって😅笑
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!嫌なら渡してこないだろうし、そうなっても私は何も思わないです☺️お子さんが出来た時に渡したらいいですし☺️