※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NGHR♪
ココロ・悩み

嫌いな人と同じ時期に妊娠しており、幸い距離があるが妊娠が知れ渡り、しつこく接触されている。ストレスを避けるために距離を置いている。同じ経験の方いますか?

嫌いな人が同じ時期に妊娠してて、子供もほぼ同じ頃に生まれるのを知りました。幸い家は離れてるし、引越し後の住所は教えてませんが、こちらの妊娠も友達伝えで知られてしまいました。
それ以来絡む気満々と言いますか、過去にした事を忘れてまた仲良くしようと言い出してるようです。
その人は変に人に依存する人なので、しつこいです。なので、ストレス等がお腹の子に悪影響にならないように、接触しないようにしてます。向こう寄りの友達とも連絡を一切取ってません。
同じ境遇の肩いらっしゃいますか?
愚痴挟んでてすいません!

コメント

deleted user

私も関わりたくない人います。
いますよね…何事もなかったかのように関わってくる人。こっちはもう別の人生歩んでるのに。 本当にストレスになるので妊娠を知られたところで一切絡まなければいいと思います。家が離れていて羨ましいです…私は田舎でいつ会うか分からないので💦

さち1977

私の友達がそんな感じでした。
同じ病院、1日違いで出産…
病院の中では話をしていたようですが、
退院して、お祝いを渡しに行ったときに、今後何か聞かれても
自分の事を話さないで欲しいと言われました。
年賀状がこない、メールの返信がない、等
いろいろ聞かれましたが、お互いの事を私は話しませんでした。
高校の時の仲良し3人だったので悲しいと思うことも有りますが、お互いの中でいろいろあったようなので…

共通の友達に事情を話しておいた方が良いかなと思います。

  • NGHR♪

    NGHR♪

    なぜか苦手なタイプだから疎遠しようとしてるのに絡んでくる人っていますよね。
    私も高校の時の友達なのですが、社会人になったら自己中の塊かと言いたくなるほどの性格でしたので、連絡控えてたら向こうがアポ無し突撃訪問してたりしてうんざりでした。今またそんな事されたらストレスなので、共通の友達や相手をあまり良く思ってないこちら寄りの友達には口止めをしてもらってます!

    • 3月8日