
コメント

はじめてのママリ🔰
今は義母もいますが、1年ほど入院していて義父と私たちの生活でした。同じく旦那はいないことも多かったですが、もう遠慮してたらストレスなので、遠慮なしに
今からご飯作るから子ども見ててくださーい。
散歩連れてってくださーい。
忙しいのでゴミ捨ててくださーい!とめちゃくちゃ使ってました!笑
はじめてのママリ🔰
今は義母もいますが、1年ほど入院していて義父と私たちの生活でした。同じく旦那はいないことも多かったですが、もう遠慮してたらストレスなので、遠慮なしに
今からご飯作るから子ども見ててくださーい。
散歩連れてってくださーい。
忙しいのでゴミ捨ててくださーい!とめちゃくちゃ使ってました!笑
「同居」に関する質問
義父母もいい人なのに、同居が耐えられません 義父のあとの風呂、トイレ。近所から丸見えのところに干さなきゃならない洗濯物。昔ながらの間取りで台所の勝手口から食事中だろうが料理中だろうがアポ無しでいきなりだれか…
私が2歳の時に母が離婚、13歳の時に再婚して急に家を建てたかと思ったら妹まで😅 父方の祖父母が同居するしない問題に振り回されたり。 父方の祖父が亡くなった時はなぜか私はお葬式に参加させてもらえませんでした。 今思…
友だちが婚約して同居を 始めることになりました。 それに伴い地元を離れることになりました。 (と言っても同じ道内なので 帰ってこようと思えば帰って来れる距離) そのため婚約祝いとして 何かささやかなプレゼント し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆん
も~そんな扱いしても良いんですね(笑)
参考になります
はじめてのママリ🔰
義父のご飯や洗濯などもわたしがしてあげていたので、それぐらいしないと何もしてあげませんよ!が我が家のスタンスです😅
してあげる一方だとストレスが間違いなく溜まるので。