
2歳半の子供にシルバニアファミリーは早いでしょうか?机や椅子、ベッドだけ出しておき、小さいパーツは保管しています。
2歳半にシルバニアファミリーは早いでしょうか?
娘へのクリスマスプレゼントを探しに電気屋のおもちゃコーナーに行ったのですが、
最初考えていた、アンパンマンやパーツが大きめのレゴ、楽器、おままごとキッチン、お世話人形
等は見向きもせず、
シルバニアファミリーのサンプルでずっと遊んでいました。
シルバニアファミリーもありかなとは思ったのですが、対象年齢が3歳~で、2歳半だと早いでしょうか?
机や椅子、ベッドだけ出しておいて、
小さいパーツは出さずに保管しておくつもりです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

みるく
うちの末っ子遊んでますよ😊
上の子のお下がりであるので!
レゴも真剣にやってたりします😊

ままり
2歳半でも本人が遊んでたならいいと思いますよ

なり
うちの子もそれぐらいから遊んでましたが問題なかったですよ😄
ただパーツが小さいものが多いので無くしそうなものは親が見ていないときは出さないようにしていました

ぽん
遊べますよ〜!!!その頃はパーツが小さいものは手の届かないところに保管して大きい家具と人形で遊んでました

ぽて
2歳半の娘がいますが、よく遊んでますよ😄
小さめのパーツは最初だけ気にして見ていましたが、口に入れることはしなかった為、今は気にせずだしてます。
気づくとテーブルにお皿や料理並べて遊んでいるので見ていて微笑ましいです。
クリスマスプレゼントもシルバニアです。
コメント